
コメント

ゆり
もうお母さんのさじ加減だと思ってます!笑
1歳なったら大人とほとんど変わらないご飯をあげるお母さんもいるし、3歳まで薄味のお母さんもいるし、、、
プチダノン、ベビーダノンを食べさせてるなら、そんなに気にしなくていいと思います!

まあ
私毎日あげてました!
けど最近はコスパ悪くてプレーンにしてます!
プレーンでも小岩井のが
酸味少なくて食べやすいので
それにきな粉入れてますが
きな粉もだめそうですか?
-
ママリ
きな粉は自体は食べれるのですが、
昨日きな粉入りであげてもプイッとされてしまって😭
小岩井さん…!
中期の頃使っていてその頃は食べていたので、
ダノンビオやめて、もう一度小岩井さんも試してみようと思います!
ありがとうございます☺️💓- 2月7日

退会ユーザー
1歳からは親判断ですね🤔
害があるわけではないのでママが甘さ気にならないなら制限しなくても良いと思います!
うちはプチダノンはあげたことなかったです!
-
ママリ
コメントありがとうございます☺️
すごく気にしているわけではないのですが、
あげすぎは嫌なのでどうしたもんかって感じで…😵笑- 2月7日

はじめてのママリ🔰
はちみつはまだ試してないですか?
ヨーグルトにはちみつときな粉かけてあげてました。
-
ママリ
1歳にはなったものの、蜂蜜は怖くてまだ試していないんです😭
蜂蜜きな粉、栄養満点だし美味しいですよね🥹💓
もう少ししたら蜂蜜チャレンジして、その組み合わせでやってみます…!!
ありがとうございます😭✨️- 2月7日
ゆり
ちなみに、カスピ海ヨーグルトは酸味が少なくてよかったですよ!!
どうしても無糖がよければ、バナナやイチゴ、みかんなどにかけて食べさせてみてはどうでしょうか?
ママリ
コメントありがとうございます☺️
本当はしばらく無糖ヨーグルトだけでいきたかったのですが
数回だけアレルギーチェックにプチダノンを使ったら
加糖に取り憑かれてしまったようです🫠
それからは果物と合わせてもだめで、無糖ヨーグルトのついた果物は口さえ開かずで😶笑
カスピ海ヨーグルト!買ったことないので
午後の買い物で買ってこようと思います☺️✨️
有り難い情報をありがとうございます😭💓