※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

うつ伏せ寝が好きな子どもの頭の形が心配です。右向きが多く、左側がぺったんこになっています。同じような経験の方はいらっしゃいますか。

うつ伏せ寝が大好きな我が子👶🏻

うつ伏せで顔だけ右を向いている体制がお好みで
左前の頭がぺったんこになっていってる気がします😥

反対側を向いていることもあるのですが
右側向きが多いので頭の形が歪むのが心配です。

同じような方いらっしゃいますか??

ちなみに起きている時は
うつ伏せでも基本頭が上がっている状態で遊んでいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

同じです🥹
元々向き癖があってかなり左側がぺったんこだったんですが頭持ち上げてる時間増えたり座ってる時間が増えてマシになってきました🙌🏻
ただ寝るときはうつ伏せ顔だけ右向きです🤦🏻‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️
    わ〜同じです!
    元々向き癖あって右側がぺったんこだったのが頭持ち上げてる時間増えてマシになったのに
    次はうつ伏せの向き癖で違うところがぺったんこになりそうで😥

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うつ伏せ顔だけ右で
    頭の形はどうですか??

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ歪な感じですがかなりマシになってきました🙌🏻
    座り始めてから前よりだいぶマシになった気がしてます🥹

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね✨
    ウチもお座りできるようになったらまた変わりますかね😌

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あと最近大人のマットレスで一緒に寝ることも増えてきたんで布団の時より固くないのも関係あるのかな??と個人的に思ってます🤔

    変わると思います😸

    • 5時間前