
コメント

ままり
カレーにほうれん草やブロッコリー小さく刻んで入れて煮込んでしまうのはどうですか?🤔
弟は小さい頃、それで食べていました☺️

はじめてのママリ🔰
生野菜を嫌がる娘で、私がスティック野菜を食べていたら欲しがって、あげたらそこからキャベツ大好きになってサラダ食べてくれるようになりました!
ほんときっかけですよね…ブンブンチョッパーしてお好み焼きとかに混ぜちゃうのはどうでしょう?💡
-
はじめてのママリ🔰
生野菜食べられるのは凄すぎます!!😳✨
偏食っ子でお好み焼きをまず食べてくれなくて💦😭- 2月7日

ちーず
私のやり方は
①子供が嫌いで食べなくても、食卓に出します🧑🍳
②お母さんがそれを美味しそうに食べるのを見せつけます!演技力!🤣
③大切なのは強制しないこと、でもちょっといけそうだったら「食べてみる?」と少しだけあげる
④食べれたら褒めます!野菜さんが食べてもらえて喜んでるよ✨
うちはこれで苦手だったほうれん草と白菜を食べてくれるようになりました
でもピーマンだけはいまだに一欠片しか食べません笑
そんな時は開き直ってピーマン食べれなくても病気にならないから良いや!って思ってます😂
ちびっ子が好きなさつまいもだってかぼちゃだってコーンだって立派な野菜ですから
栄養は別のもので取れば大丈夫です👌
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
うちの子皿に野菜が乗ってるのを見るだけで「これは食べなーい」と事前申告してくるんです。。
さつまいもとかぼちゃは食べてくれるので野菜取れてると信じたいです😂- 2月7日

あこ
一時期は大好きなホットケーキに入れたり、人参ポタージュにちょっと緑野菜も入れておいたりしました。
アンパンマンカレーが好きなのでそこに小さいほうれん草を入れるのもしました。
最近は、小松菜バナナスムージーも飲みます。甘いのでよく飲みますが、緑色なのでこれは厳しいかもですね🥲
何も参考にならないかもしれませんが。毎日お疲れ様です
-
はじめてのママリ🔰
スムージー飲んでくれたらいいんですけどね😭💦
カレーとかハンバーグとか、色の濃いものに混ぜ込むしかないですかね😭
ありがとうございます😭- 2月7日
はじめてのママリ🔰
カレーだと色もバレにくくて良いですね😊✨やってみます!