![まーまーりー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
東京ディズニーランド、ディズニーシーの質問です🏰❤️🐭①ディズニーランド…
東京ディズニーランド、ディズニーシーの質問です🏰❤️🐭
①ディズニーランドやディズニーシーではアトラクションにプライオリティパスという無料のファストパス的なものがあると思うのですが、同じグループの人数が多ければ多いほど取りにくくなりますか?(16人グループの予定でそのうちチケットなしの3歳未満の子どもは2人)
プライオリティパスに関してはあまり人数は関係ないですか?
実際大人数での経験ある方いらっしゃいますか?
②ショーの抽選は1回の公演で座席数があるのでグループ人数が多いと取りずらい時間帯の公演があったり、ファンタジースプリングスエリアのアトラクションのスタンバイパスのキャンセル待ちなどは取りにくくなりますか?
③DPAやプライオリティパスは同じグループ内でも取る人取らない人を決めることはできますか?
例えとしては、ABCDの4人グループだとしてABのみ DPAもしくはプライオリティパスを取得し、CDの2人はパス取得しないなど、、
- まーまーりー
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
①プライオリティパスに関しては人数多くても取りにくくなったりはないです。ただ先着順で枠が埋まって行くのでパス取得完了まで時間がかかると最初は10時〜のパス取ろうとしたけど手間取って10時半〜になってた!ってことはあり得ると思います。
それでも問題なく取れます。
②抽選は人数多いと外れやすくなるかもしれないですが、運なので正確には分かんないです💦
スタンバイパスのキャンセル拾いは大人数だとめちゃくちゃ難しくなります。キャンセルは一瞬出ても1、2人分とかなので。
③グループ内でもパス取得時に利用したい人をその都度チェックして取得できるので、別行動は可能です。
コメント