今ってほんとはトイトレのタイミングですかね?🫣(年齢ではなく娘のタイミ…
今ってほんとはトイトレのタイミングですかね?🫣
(年齢ではなく娘のタイミングです!)
おしっこ出たあとは教えてくれるけど
出る前に出るよと教えてくれるようになるには
何かコツ?とかありますか?🤔
2歳頃からトイレは興味あったので
入りたいと言われた時に連れてくとかはしてて
今でもトイレに座るのは好きです😂
でも妊娠してつわりも最近まであり
とてもトイトレする元気もなくトイレ座ると言われても
どうせタイミングよく出ないしと
また今度にしようね、とほぼやってなく😅
でもこの3ヶ月?くらいオムツにおしっこすると
「おしっこ出ちゃったー」と報告されます🤔
💩は1歳頃から出るといつも教えてくれます🙆♀️
でも出る前に教えてくれるのはなくて
たまにお腹痛い、💩でるのー。とかあるくらいで
おしっこは前もってはなくて🤔
出る前に教えてくれるとトイレで出来るから教えてねと
言うと、うん!とは言いますが😂
- Sapi(妊娠16週目, 3歳4ヶ月)
コメント
すず
出たあとに教えてくれるなら
出る間隔を見てから1時間に1回とか座らせてみるといいタイミングで出たらだんだん教えてくれるようになるかもしれません!
むーさん
親のタイミングと子どものタイミングが合う時に始めればいいと思います☺️
しんどい時にやるとイライラしちゃうので、私はやってませんでした💦
おしっこ出ちゃったー
と教えてくれた時に、
出たのー?教えてくれてありがとう🙌
と都度褒めてれば、それもトイトレになると思ってます☺️
余裕が出てきたら、トイレに連れて行くとか
あとは、自分がトイレ行きたい時に
一緒に行く?と聞いたりとか。
お子さん、
出た後に教えてくれてるので
そのうちトイレも教えてくれるのでは🙆♀️
-
Sapi
出たあとに教えてくれてたら
そのうち出る前にも教えてくれるようになりますかね🥺💦
春から幼稚園なんですが特にオムツ取れてなくても大丈夫みたいで
さらに妊娠中でやる気も出ず😭💦
娘のタイミング的によさそうなら少し頑張ろう…と思ったんですが
寒いのもありなかなか😭- 2時間前
-
むーさん
頑張ろうかなぁって思うと疲れちゃうし
トイトレうまくいきだした頃に
赤ちゃん返りでやらなくなったら
それはそれでイライラするから
やる気が出た時でいいと思いますよ😁
とはいえ、プレッシャーもあるかと思うので
トイレに関する絵本とか読み聞かせたりでも気持ち違うかなと思います🙆♀️- 1時間前
Sapi
やっぱりここから根気よくですかね😭🙌
寒くて自分がトイレ行くのもめんどくさいしと思うとなかなか…😅💦
わりと間隔は空いてるほうなのでおしっこしてないのに気づいたらトイレ…とかしてみます🍀*゜