※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hi
妊娠・出産

35週3日目で健診に行き、子宮頸管が16mmでウテメリンを1日3回服用し自宅…

35週3日目で健診に行き、子宮頸管が16mmでウテメリンを1日3回服用し自宅でゆっくりしておくように言われました🥺💭
赤ちゃんは推定2500gで1週間後の健診の後は動き始めても良いよと言われたんですが、自宅でゆっくりとは何をしても良くて、、何をしたらダメなんでしょう🥺?
また、今現在、2500gで仮に1週間後に産まれてしまったとしても赤ちゃんの成長的には問題ないんですかね🥺?
結局、予定日くらいまで産まれない、、みたいなパターンもありますよね💦?

健診の時に聞けば良かったんですが聞きそびれてしまい🥲
同じような方がいらっしゃったら経験談などお聞きしたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

16mmなら基本的には自分の身の回りのことだけですかね!トイレとか!お風呂も2〜3日に1回とかで良いと思います💦
普通なら入院になるレベルなので💦
我が子が34週で2300gで生まれて入院は長引きましたし最初は点滴とかされたり呼吸器つけたりしてましたがその後の成長は全く問題なく1歳くらいまでには他の子と大きさも変わらないしできることもほぼ変わらないです!
なのでもし今生まれても問題はないです!例え何かあったとしたら(障害等)それは40週で生まれてても変わらないと言われましたよ!

  • hi

    hi

    コメントありがとうございます🥺
    やはり、そのくらいしかしたらダメですよね、、🥲💦
    上の娘がいて、なかなか絶対安静するのも難しく、ついつい動いちゃいますがダメですよね、、🥲

    そうだったんですね🥺ご経験した方のお話、とても参考になりました、、🥲🙏🏻
    安静にしているように頑張ります、、🥺🥺🥺

    • 2時間前