※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

夜の暖房はタイマーで設定していますか?寒いので長く付けたいです。スリーパーは着せていますか?

暖房って夜はタイマーして付けていますか?
大阪ですが寝る時間から2時間で停止する設定にしていました。
最近とてもさむいのでもっと長い間付けておこうと考えてています。
また、スリーパーも着せてますか?

コメント

とも

大阪です。
朝までずっとつけてます😊
下の子は布団脱いじゃうので、スリーパー着せてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    うちもスリーパー着せるようにします。

    • 2月6日
真鞠

神奈川ですが、寝る時は暖房付けてません🙆‍♀️

寒い時は掛布団の枚数や種類で調整してます🙋‍♀️

起きる時に部屋が寒すぎると、子供も私も布団から出られないので、起きる1時間前くらいに暖房つくようにしてます🥹

スリーパーは嫌がって着ないので着せていませんが、UNIQLOのキルトパジャマ着て寝てます🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    寝る前にも暖房はつけてないですか?

    • 2月6日
  • 真鞠

    真鞠

    寝る前もつけてないです🙋‍♀️💡

    あまりにも寒い時は、1時間前くらい前に布団乾燥機入れるとホッカホカになります☺️

    • 2月6日
はるのゆり

大阪ですが寝る時は暖房つけていません!
私も子ども達も、もこもこパジャマ、毛布と布団で寝ています。

一戸建ての2階で寝ています!寝室に入った瞬間は空気は冷たいですが、すぐに布団に入るので、誰も暖房つけてほしいとは言わないですー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    寝る前にも暖房つけなくて大丈夫な感じですか?

    • 2月6日
  • はるのゆり

    はるのゆり

    うちは付けなくても大丈夫ですね🤔

    ご飯のあとにお風呂、そのあとに寝てるので体も温まってるからかも知れません🌟

    あ、あと布団の敷パッドは冬用の起毛してるやつ使ってます✨

    • 2月6日
日月

寝るまで温めて、23時頃に切ってます。
朝は、5時〜5時半くらいの間で入るように設定してます😊

赤ちゃんの時はずっとつけっぱなしでしたが、1歳半頃からはスリーパーもなしでパジャマと布団です。
寝相悪かったり、一緒の布団でない場合はスリーパーがあると安心ですよね✨