※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児の時って夜中3時間の間隔でアラームとか使って起きて赤ちゃん起こ…

新生児の時って夜中3時間の間隔で
アラームとか使って起きて赤ちゃん起こして授乳してますか?
今生後2週間ちょっとですが赤ちゃんが泣いたタイミングで自分も起きて授乳してました
毎回ほぼ3時間おきで間隔空いても最大4時間とかでした。
他の方の投稿みてきっちり3時間で起こしてると見て驚きました💦
私はそこまでちゃんとしてないのでやばいのかなぁと。

コメント

はじめてのママリ

私も最初は心配でアラームかけてましたが、そのうち体内時計で起きるようになったし赤ちゃんがふみゃ‥程度でも自分も起きるからアラームしなくなりましたよ😃

スノ

アラームセットしてましたが、だいたい3時間で目が覚めてました!
小さめに産まれたのもあって3時間以上空けないように言われてたので💦

はじめてのママリ🔰

新生児の間は3時間で起こしてあげてって言われてたので、アラームかけてました😵‍💫

4時間空いたりするって助産師さんに言ったら、たまにならいいけど、4時間は開きすぎって言われてました😵
めちゃくちゃしっかり体重は増えてたんですけど、4時間はダメみたいです😵

ぷくぷく

夜中は泣いたらあげていましたよ!上の子のとき、3〜4時間でアラーム付けていたのに眠すぎて止めていたらしく(記憶にない)、朝ハッと目が覚めたら6時間は空いていました。それからは夜中は泣いたらあげるようにしていました。眠いですし🥱

ゆき

3時間以上あけるのはだめと言われてたので新生児の間はアラームかけてました!
一度に飲める量が少ないので3時間おきの1日8回の授乳を下回るのは低血糖になることもあるからやめてって言われてました。
うちの子は基本的に3時間もあかなかったですが😂😂

はじめてのママリ🔰

産婦人科の助産師さんには、日中は3時間起きにあげて、夜中は4時間になってもいいよと言われました🍼

まー

アラームかけて3時間であげてました!