コメント
はじめてのママリ🔰
学童がいろんなイベントあるから十分です。
あとは、自治体でしてるイベント系の案内を学校から持ち帰るので申し込みします。科学教室とか、キッザニアみたいなお仕事体験イベントとか、星空観察会とか、キャンプとか。
はじめてのママリ🔰
学童がいろんなイベントあるから十分です。
あとは、自治体でしてるイベント系の案内を学校から持ち帰るので申し込みします。科学教室とか、キッザニアみたいなお仕事体験イベントとか、星空観察会とか、キャンプとか。
「小学校」に関する質問
私の旦那の妹が 小学校2年生の女の子です。 幼稚園から一緒のA子ちゃんとクラスが一緒で席替えをキッカケに更に仲良くなりました。 最近A子ちゃんとA子ちゃんのお姉ちゃんと2人でウチに遊びにくるようになりました。 1回…
小学1年生の娘について。 最近ほっぺがガサガサで、風呂上がりでもガサガサ…。 下の子のクリームなどを塗っているけど、上の子専用のスキンケア用品を買おうかなと考えてます🥺 何かオススメがあれば教えてくださいm(_ _…
引っ越しの為小学校を転校するのですが、3/28に引っ越し先の市役所へ転入届を出します。転入日は4/1になるのですが始業式が4/8で…間に合うと思いますか…?🥲3/31にしないとだめとかありますか??
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そんなに色んなイベントがあるんですね!星空観察会とかめちゃくちゃ楽しそうですね…🥺夜ですもんね!小学生ワクワクしそうです。
学童は学校の学童ですか?
はじめてのママリ🔰
うちのとこは、学校にはなく、全て民間学童です