はじめてのママリ🔰
できると思いますよ!
わたしは住所変更しに行ったついでに子ども課で諸々の手続きしました!
とくに何も持ってかなかったと思います🤔
役所の方が、子持ち離婚後の申請リストみたいな紙くれました!
必須は保険証、母子医療証、児童手当、児童扶養手当、、あとは忘れました🥲🙏🏻
はじめてのママリ🔰
シングルです🙋🏻♀️
★離婚届出したその日にやったこと
・離婚届出してマイナンバーカードの名義変更→それを持って警察に行き免許証の名義変更(マイナンバーカードが記載事項いっぱいだとその日に貰えないので、住民票取ってください!)
・児童扶養手当の申請。戸籍謄本が必要ですが、離婚届出した日はまだ戸籍謄本取れないので申請だけしました。あとは児童手当の受給者変更や口座名義人の変更(申請した翌月からしか受給権移らないので、今月分まではご主人に入ります)それから県や市独自の母子手当の申請、医療費助成の申請しました。
基本的に持ち物はいらず、離婚届出せば役所の方が手続き関係案内してくれます!
それからお子さんをママリさんの戸籍に入れるのであれば、それも別途手続きが必要です。
コメント