
妊娠初期の女性が、りんご病の影響で上の子を保育園に休ませるべきか悩んでいます。自宅勤務を考えていますが、子どもがテレビばかりになることを心配しています。初期妊婦のワーママの気持ちを知りたいです。
妊娠初期、りんご病が心配で上2人保育園を休ませるか
悩んでます。。
毎週2〜3人自治体でりんご病出てて
まだ保育園では出てないです😓
子どもが熱出すたびにりんご病かな?!と
ノイローゼになりそうでしんどくて💦
まだ10週で職場に報告していないのですが早めに報告し、当分自宅勤務にしてもらえないか相談してみようかと考え始めてます。。
ただそうなると、実母にも助けてもらいますがずっとテレビ漬けは間違いないです😭
自宅勤務も後処理が大変なので
本音は保育園行っててほしいです。。
ワーママで上のお子さんおられる初期妊婦さん
どういう気持ちでの持ちようで毎日過ごしておられますか?
- えび(妊娠21週目, 1歳9ヶ月, 4歳7ヶ月)

はじめてのママリ🔰
りんご病は私は昔になったので心配していませんでしたが、風疹の抗体は予防接種してもつかず心配でした。
りんご病は分かった時には人にうつすピークは過ぎてると言いますし心配ですね。
保育園で1人でも出たら休むかなと思います。
テレビ漬けは仕方ないと諦めます。

はじめてのママリ🔰
小規模保育園なので可能性はまだ低め?と思い、りんご病が出ないことを祈って連れてます🥺

ぽんちゃんママ
16週頃に違う学年ですが、りんご病が出ました。
病院で私自身に抗体があるか調べてもらいましたが残念ながらなく…💦
産婦人科の先生にも相談して、リスクが減る20週まで休ませています😓
もちろん、実父母の力を借りながらでないと実現はできなかったことですが😓
コメント