※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

生保レディの経費ってどれくらい帰ってくるものですか?仕事で使う用のス…

生保レディの経費ってどれくらい帰ってくるものですか?

仕事で使う用のスーツや服、靴や車など買った場合全額は返ってきませんよね?

服とか買う際通販だともちろん返ってこないと思うので店舗で買って領収書を取っておこうか迷います。

ネットの方が安いのでどれくらい返ってくるのか教えていただきたいです🙇‍♀️

コメント

きら

まず第一に、経費が全額返ってくることはないです💦
というのも、確定申告で帰ってくるのは毎月の給料から引かれていた所得税の1年間の合計額がMAXです。
MAXでその金額なので、それより少なくなることも有り得ますし、逆にそれを超える金額は申告しても返ってきません。

仕事に関わる経費については、領収書関係全て保存しておいて下さい。そうしないと経費として申告できません💦

あと、通販だとダメということもないです。
通販でも物と一緒に明細書や請求書が届きますよね?それを保存しておけばいいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    例えば2万のスーツを買ったとしたらおおよそどれくらい返ってきますか?だいたいでいいです🙇‍♀️

    sheinでキレそうなやつがあって、ユニクロとかと比べると半分くらいの値段なんです💦
    そうなるとシーンで自腹で買った方が安いですかね💦

    • 7時間前
  • きら

    きら


    そういう計算方法はないです。

    1年間の収入から経費を引いて、その金額から自分が払った生命保険や社会保険の金額を引きます。
    それに対して税率をかけます。
    そうやって計算した税金と、お給料から引かれた税金のどちらが高いか、どのくらい差があるかで返ってくる金額を計算します。

    なので貴方の経費がいくらかかったかだけでは、いくら税金が返るか計算することは不可能です💦

    • 6時間前