※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

新築マンションを購入したが、立地や価格に不安を感じている女性の悩みについてです。

マイホームブルーです。
新築マンションを購入しましたが、2階西向きです。下は普通に住居です。

間取りと立地は気に入っていますが販売終盤だったため選べる部屋が少なく、これで本当に良かったんだろうかと思っています。

また氾濫区域のためぎりぎり2階に浸水する可能性があるかもしれないというのもマイホームブルーを加速させています。

夫はすごく楽しみそうにしていて、私が毎日鬱々としていて疲れる言われました。
一度気持ちを切り替えたのですが、ネットでそのマンションの掲示板を見たら値引きされていたとありまたマイホームブルーに舞い戻ってきました。ちなみに私も交渉をしましたが1円も引いてもらえませんでした。

住めば都ですかね🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

私も戸建てに引っ越して1年経ちましたが入居前から後悔ポイントが複数あります、が
まだ急がなくていいんじゃ無い?と言っていた旦那を強引に説得して購入を決めたのは自分なので
旦那には家の文句とかは言えないです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは逆で私は賃貸でいいって思ってたのでそれもあって後悔が残ってるのかもです😭でも文句言わないなんて偉いです!見習います!

    • 2月6日
ちぃ

まだ未入居ですか?

1日でと人が住んだら中古にになり価値が下がるので未入居ならば旦那を説得してキャンセルします!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    未入居ですがもう手付金払ってるのでキャンセルは難しいです。一応都内近郊なので価格次第で売れるとは思うので、住み替えたいと思った時に動けるよう一生懸命働きます😂専業主婦の夢は捨てました😂

    • 2月6日
  • ちぃ

    ちぃ


    もちろん手付金は返ってこないのでマイナスにはなりますが、私はハザード系はすごく重視したのてずっとモヤモヤしながら過ごすよりは数百万で済むのならば、、と思います🫢

    でも住み替え前提ならば話は違いますね☺️
    切り替えられていて素晴らしいです😊👏

    • 2月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私のリサーチが甘く、あんまり考えず生活利便性しか考えてなくて反省です。
    ただそこで2階浸水まで来るって過去ないくらい相当な大災害だし、夫にそうなったら自分たちだけじゃない、浸水仲間は大勢居る😅って言われて気が楽になりました。

    • 2月7日