
コメント

退会ユーザー
半年遅れてますねってことですかね🤔

はじめてのママリ🔰
2歳10ヶ月も3歳4ヶ月もめちゃくちゃすごい差ってなさそうです
-
はじめてのママリ🔰
3歳児って、最後まで椅子に座りきちんと答えることできるんですかね😂?
- 2月5日

ミルクティ👩🍼
次女ですが、新版K式の発達検査を受けてました!
2歳1ヶ月で受けて、結果は1歳5ヶ月と言われました🥲
次女も半年遅れています🥹
軽度知的障害と言われました🥺
知能検査を受けていないので、診断はされていませんが…😔
-
はじめてのママリ🔰
え、軽度知的障害になるんですか?まだ小さく、わからないような気がしますが😅
- 2月5日

くにちゃん
3〜5歳くらいまでは、発達検査で差が出やすいですよ。
きょうだいがいるかいないか
何歳から集団生活をしているか
家庭環境がどうかで差が大きく出ます。
3歳4ヶ月の子が発達検査を受けて2歳10ヶ月という結果が出た、というだけでは「遅れている」と即判断はできないです。
実年齢と発達に差が出ている、という事実はありますが、遅れている、また、それが発達障害だなどとは言い切れないと思います🤔
-
はじめてのママリ🔰
特に心理士からは数字では
遅れて年齢はでているが、診断してみて年相応だと言われました😅
椅子に最後まで座り、きちんと答えることがなかなか難しい年齢ですよね🥹- 2月5日
-
くにちゃん
おとなしく座って大人の話を聞けるか、とか、絵本を黙って聞いてられるかと買って、得意不得意なのか、特性なのかの判断がつけがたい項目だと思ってます💦
だって、興味がなければおとなしくしてませんもん💦子どもだから😅
部屋をでていってしまう、とか、声が出てしまう、とか
「こうしてなければならないということがわかっているけど、できない」なのか、「わからないからできない」なのかって判断難しいですよね💦- 2月5日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね!
30分近く、集中してクイズに答えること自体難しですよね😅
きちんと答えられる年齢にならないと、正確な診断できない気がします🤣- 2月5日
はじめてのママリ🔰
3歳児って、きちんと最後まで椅子に座り答えることできるんですかね😂?