※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☺︎ kamokamo ☺︎
家事・料理

炊飯器を新しくしようと思っていますが、どれを買ったらいいのかわかり…

炊飯器を新しくしようと思っていますが、どれを買ったらいいのかわかりません。
値段が高ければ高いほど、お釜がいいものなのはわかりますが、そんなに美味しさが変わるのか...
炊き方もIHや圧力タイプなど、またメーカーも象印やTigerからMITSUBISHIやアイリスオーヤマなどたくさんありすぎて、何をどう考えたらいいのか悩みます。

みなさんはどんな炊飯器をお使いですか?
また、購入した決め手は何ですか?
炊飯器の豆知識があれば教えてください。

コメント

Bambi♡

うちも同じことで迷いました😂
オカマは同じくらいの値段で迷うなら象印のが1番おいしいみたいですよ👍保温をあまりしないならタイガーでもいいみたいです、タイガーは保温に弱くあまりおいしくなくなるみたいです。
価格帯も5万以上するのはもうどれもそこまで味の大きな違いはないそうです、ただ硬めが好きか柔らかめが好きかでメーカーも少し変わるそうですが👍某電機メーカーは何店舗回っても象印推しでしたね🍀
わたしは取っ手が欲しいのと、保温はいらないので3〜4万台のタイガーにしました!お米がふっくら炊けていいですよ😍

  • ☺︎ kamokamo ☺︎

    ☺︎ kamokamo ☺︎

    回答ありがとうございます!
    うちも保温はいらない派です!
    象印とTigerはやはり炊飯器ではメジャーな印象です。
    大特価!で1万代でも売ってますが、なんだか安かろう悪かろうな気がしてしまって...
    ふっくら炊けるのはいいですね♡
    ちなみに写真などありますか?

    • 5月14日
ありるるる♡

テレビで1番いい炊飯器やってましたよ〜。
Wおどり炊き←ってゆうのがかなりいいみたいですね◡̈
銘柄によって炊き分け機能とか色んな機能がついてるようです✨

他のと全然美味しさが違うって専門家が言ってましたよ◡̈

  • ☺︎ kamokamo ☺︎

    ☺︎ kamokamo ☺︎

    ありました!ありました!
    Wおどり炊き!
    全然違うんですね!
    でも、私の舌でわかるかな〜。笑
    ありがとうございます!
    参考にさせていただきます!

    • 5月14日