
生後7カ月の子どもが離乳食をほとんど食べず、特におかゆが嫌いです。バナナは食べますが、ストレスからバナナを多く与えてしまったかもしれません。3月に断乳を控えており、授乳回数も多くて焦っています。アドバイスをいただけますか。
【離乳食を食べてくれません】
生後7カ月ですがほとんど離乳食を食べてくれません。
おかゆがまずだめで10倍がゆ、7倍がゆもだめなので食感もいうより味が嫌なのかなと思います。
バナナは食べるので初期に食べてくれないストレスで何でもかんでもバナナをつけて食べさせていたのが良くなかったのかもしれません。
3月には断乳を始めないといけないのですが離乳食を食べてくれないので焦っています。1日の授乳回数も8回です。(夜間2回含む)
疲れています。何かアドバイスをいただけないでしょうか。
- ぴょんきち(生後10ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント

ママリ👦👧
野菜スープのもととか、出汁で味付けしても食べないのでしょうか💦
うちの子は米だけだと進みが悪いですが、混ぜご飯にすると食べます☺️

ゆう
うちの子10ヶ月まで全く食べませんでしたよ🥰同じくバナナは大好きでバナナは食べてました🥰
ベチョベチョな食感が嫌いだったようで10ヶ月くらいでいきなり焼きおにぎり食べてました☺️
あとは上の子のご飯も見てたので同じのを食べたかったみたいで、離乳食吹っ飛ばして普通食食べてました🥰
ミルクは飲まないですか?🤔
私も仕事復帰があったので、早々に卒乳しました☺️
-
ぴょんきち
下に返信してしまいました💦すみません💦
- 2月8日

ぴょんきち
返信が遅くなりすみません。コメントありがとうございます。うちも家族のごはんと同じものを食べたいみたいで、おかゆだとこれじゃないってなります😂いきなり焼きおにぎりすごいですね✨
ミルク飲みます!保育園が始まったら昼間はミルクになると思います。
今は少しでも食べてくれたらよしとします😂めちゃくちゃ悩んでましたがお話をきけて気が楽になりました!ありがとうございます!
ぴょんきち
返信が遅くなりすみません。コメントありがとうございます。こちらのコメントをみて、先ほどかつおぶしを混ぜてみたら、いつもより嫌がらず食べてくれました😭野菜スープも試してみようと思います!ありがとうございます😭