
コメント

りりー
定期的に出す
朝ごはんを食べさせる
甘いものを減らす
サプリ
何ならオペもしました

はじめてのママリ🔰
サプリや漢方
(葉酸、亜鉛、補中益気湯、トコフェロール、メコバラミン)
カフェインとりすぎない
手術
(精索静脈瘤)
-
SS
ありがとうございます✨
- 2月6日
りりー
定期的に出す
朝ごはんを食べさせる
甘いものを減らす
サプリ
何ならオペもしました
はじめてのママリ🔰
サプリや漢方
(葉酸、亜鉛、補中益気湯、トコフェロール、メコバラミン)
カフェインとりすぎない
手術
(精索静脈瘤)
SS
ありがとうございます✨
「男性不妊」に関する質問
体外受精について、3bc胚盤胞を移植するか、廃棄して再度採卵するか、悩んでいます。 30歳で第一子不妊治療中です。 タイミング法や人工授精も試しましたが、全滅でした。 夫の精子運動率が低い男性不妊であると聞いてい…
真剣に悩んでいます。 コメントいただける方いましたら幸いです。 私は37歳2ヶ月です。 子供は7歳と2歳です。 28歳から不妊治療をしてきました💦 2人とも体外受精の中の顕微授精です。 理由は多嚢胞と、男性不妊の…
2人目不妊治療(男性不妊、排卵障害とかで1人目顕微です)してるんですけど 不妊治療に対する向き合い方が適当になりすぎて、自分で笑ってしまいます😂😂 旦那の精子元気なくて、タイミングでできないの知ってるし、2回目の…
妊活人気の質問ランキング
SS
ありがとうございます✨
朝ごはん食べた方がいいんですね🍙
オペは病院で何かの検査の際に言われたからですか?
差し支えなければ教えてください🙇
りりー
現代人は栄養が足りてない、甘いもので補っちゃだめ、というのが持論の先生でした。いろいろ食べて運動して身体にするからいいモノが作れる、ということだと一応理解しました。
朝ごはんのオススメは玄米、納豆、具だくさんみそ汁でした。
もともと運動率が悪く顕微受精レベルで、再検査になりました。運動してるものを選んでも、ちゃんと成長していけるものがないことがわかり…精巣静脈瘤のオペをしています。それでも顕微受精レベルを脱しませんでしたが、とりあえず授かることはできました😊
SS
玄米早速買いますっ!!
人工受精3回目で初めて結果が悪すぎてキャンセルになりました。。元々良くはないのですが、今日朝バタバタでたまたまそうなったのか、、
次回先生にもオペが必要なのか相談してみます🙏🏻✨
詳しくありがとうございました✨