
根幹治療が必要かもしれないが、治療後の悪化や痛みが心配です。田舎の歯医者の腕にも不安があります。根幹治療は成功することもあるのでしょうか。
歯医者さんに根幹治療が必要かもと言われています。歯茎から膿が出る時もあって。でも、治療したら余計に悪くなるのでは?と考えてしまいます。
今は痛みは無いのですが、治療した後が痛そうだし、一回治療しても、再度悪くなるという事も聞きます。
しかも、田舎なので、腕が確かなのかどうな分からない歯医者さんです。
虫歯治療でも、虫歯が残ってないか調べる液体を使わずに、埋めちゃったりしてて、その治療のせいで虫歯が残ってて、歯の奥に膿が溜まったのでは?という気もします。
根幹治療って、うまくいく人もいるんですか?
- まる子(7歳, 9歳)
コメント

ままり
確かに根管治療は医師の腕に左右される部分も大きいですね💦
もちろんうまくいって何十年もトラブルなしの方もたくさんいらっしゃいます🙆♀️
治療せずに放置して、状態悪化して最悪抜歯しか選択肢がなくなってしまう方が怖いと思います😥
歯科医院は一件しかありませんか?

はじめてのママリ🔰
神経とってるってことですか?
-
まる子
まだ、治療すると言ってなくて、神経を取るのか、歯茎を切り開いたりの手術があるのか?とか、全然分からないです。
すぐ行ける範囲の歯医者さんが微妙なのと、根幹治療後に痛くなったりしないか怖くて、迷ってるところです。- 2月5日
-
はじめてのママリ🔰
根幹治療って神経まで虫歯がいってたら取ったりする治療でしたよね?3回くらい通った気がします!神経取ったので痛みはなかったです!
- 2月5日
-
まる子
ありがとうございます。3回くらいなら良いですね。
- 2月6日

まる子
ありがとうございます。3回ほどで終わるなら良いですね。
まる子
車で、1時間半くらいかければ、大きな口腔歯科の大きな病院があります。そこの先生は、親知らずの抜歯をしてくれたので、腕が良い可能性があります。
根幹治療って頻繁に通ったりもするんですか?
ままり
そこまで頻繁にではなくてもよいと思いますが、回数はかかります🙏
1時間半だと結構大変ですね💦
でも、月1〜2回通えるのであればそれもありですね🥺
まる子
それなら行けそうです。ありがとうございます。
ままり
グッドアンサーありがとうございます!
治療頑張ってください😊