※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

かかりつけの病院がなく、小児科兼内科に通っていますが、大人向けの内科に行くべきでしょうか。田舎で風邪の症状がある中、年配の患者ばかりの中に行っても良いのか悩んでいます。皆さんはかかりつけ病院をどうされていますか。

かかりつけの病院がなく、風邪がひどい時は子供と同じ小児科兼内科で診てもらっています💦
ですが、ちゃんと診てもらうためには大人ばかりが通う内科へ行った方がいいですよね?😣
田舎で患者さんも定期受診のおじいおばあさんばかりのところなので、その中に風邪の私が行ってもいいんでしょうか😅
皆さんご自身のかかりつけ病院ありますか?😣
特に田舎にお住まいの方、どうされていますか?
病院もそんなに多くはないのですが…どこに行けばいいのか分かりません。

コメント

はじめてのママリ🔰

田舎住まいですが、
大人が風邪引いた場合は診療所で診てもらってます💦

大きい総合病院に子どもは小児科があるので連れてってますが、内科は紹介状ないと通えないので近場の診療所に行ってます!お爺ちゃんとお婆ちゃんしかいません🤣🤣

ママリ

かかりつけ医ないです🥹
内科であればどこでもいいかなーと思って適当に探します🤣