
母乳外来で完母に頑張っているママが、時々ミルクをあげたいと思っているが、疑問とイライラを感じています。完母のママがたまにミルクをあげることはありますか?
1ヶ月検診まで混合で育てて
検診のときに母乳だけで良いと言われました。
その後母乳外来に通い今は完母です。
二週間検診の時産婦人科の先生にはママも大変なんだから
疲れてるときはミルクあげていいんだよと言われ
たまに夜とかミルクにしたいなと思うんですが
母乳外来に通ってまで頑張って完母にしてるんだから
ミルクはあげちゃダメって いうのがあって
なんだかよく分からないんですがイライラしちゃいます(>_<)
完母でしたがたまにミルクあげてましたよ!
っていうママはいらっしゃいますか??
ごちゃごちゃな文章ですみませんが
教えて下さい!!
- ai(4歳1ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

ぱっぱっぱー
完母ですがたまーに両親に預ける時などはミルクあげるか冷凍の母乳あげてます!
搾乳しといてしんどい時とかにあげるようにしてます(^ν^)

退会ユーザー
そんな母乳に縛られることはなくていいんですよ🙌🏻❤
私は保育園に預けたり、友人、親戚に見てもらうことを想定して1〜2日に1回ミルクにしてます🍼
洗浄がどうしても面倒に感じてしまってなかなか回数は増やせませんが....笑
母乳外来で数回ミルクにした程度で量が減ったりはしないから気にしないでいいんだよ!とも言われました😊
気にしない気にしない💓
-
ai
返信ありがとうございます!
そうなんですね!!
なんか周りの友達はみんな完母で
おっぱいあげないとダメみたいな
感覚になってすごく追い詰められてました(>_<)
気にしないと言ってもらえて
すごく泣きそうですー(T_T)
ありがとうございました!- 5月14日
-
退会ユーザー
まさかのグッドアンサーありがとうございます🙇🏻♀️💓
きっとこれから周りのお母様おばあさま世代からの母乳?ミルク?圧にやられると思いますが、ホントに気にせず❗️
母乳です、って言っておけばいいんです🤣✨笑
乳腺炎だけは気をつけてくださいね💓- 5月14日
-
ai
そうなんですよ(T_T)
必ず母乳なの?って聞かれたり
足りてるの?って言われるのが
プレッシャーで(T_T)
そうですね!気を付けます!!- 5月14日

🐰
いとこは夜寝る前だけミルクあげてます!
ミルクのが腹持ちいいから良く寝てくれるみたいです☺️
あとaiさんが体調崩した時とか、ミルク飲めたほうがご家族に預けられるし、メリットもあると思います!
私は完母なので、長時間預けられないので、ミルク飲めたらなーって思う事もたまーにあります。
ミルクあげちゃダメなんてないですよ!
ミルクがとか母乳がというより何かあった時のために哺乳瓶に慣れさせとく、と考えるのはどうですか?^^
-
ai
返信ありがとうございます!
そうなんです!腹持ちがいいから
夜だけあげたいなーって思うんです(>_<)
ダメなんてないですよね!
ありがとうございます(^^)
気持ちが楽になりました!!- 5月14日

なか
自分が寝る前に授乳後ミルクを足してますがその時以外は母乳のみです。
上2人が哺乳瓶ダメで何しても受け付けなかったのですが、何かあった時に母乳以外ダメだとなかなか大変なのと夜は寝たいので3人目は哺乳瓶の感覚を忘れさせないために1日に1度は粉ミルクあげてます。
-
ai
返信ありがとうございます!
私も夜寝たいのであげたいと思うんですが
私の勝手な都合なのかなとか思い
躊躇してました。
哺乳瓶の練習にもなるし
私もそうします!- 5月14日

ちゃん♡.
寝る前だけミルクあげてます!
その他預けたりした時や睡眠不足で母乳が作られてない場合の時もたまにミルクあげたりしてます!
とりあえず哺乳瓶拒絶されないように毎日1回は哺乳瓶使うようにミルクあげてます!
ミルクだと結構寝てくれるし一石二鳥かなって♡
その分お乳パンパンになりますが今は軌道に乗り詰まることがほとんどなくなりました!
産後1ヶ月以内に3回も乳腺炎になり最近も白斑ができ悩まされましたが何とかなってます!!
なので何だかんだと寝る前ミルクは結構オススメかもです♡
-
ai
3回も乳腺炎に!大変でしたね(>_<)
やっぱり寝る前のミルクはおすすめなんですね\(^^)/
寝不足でおっぱい出ないときあります(T_T)
お昼寝もせずぐずぐずの時もあるので
その時もミルクあげた方が
いいですよね!!- 5月14日

あゅ
完母ですが寝る前はミルクに一回切り替えて飲ませてますよ
あと人に預けるときも。
ミルクに切り替える必要ないですが私が寝たいからです
一人目も完母でこっちはミルク同じ理由で足さなかったです
結果ミルクも哺乳瓶も拒否だから預けられないし 体調悪くてもインフルエンザだろうが授乳だからしんどいです。
出が悪い日があるともう常に泣かれる→ミルク飲ませても飲まない→24時間乳ポロで授乳(;・∀・)
そのうち私はストレスで停まってしまい強制的にミルク飲ませるために生後数ヵ月の赤ちゃんを泣きわめかせながらスポイトで口開けさせて飲み込ませるために奥のほうにミルクいれたりしてそれもかなり精神的に参ってしまい親子で地獄見たので二人目はミルクもたよってます
-
ai
返信ありがとうございます!
そうなんですね!!
調子が悪くても授乳しないといけないのは
しんどいですよね(>_<)
違うストレスにもなりますよね!
ミルクに頼るのも大切ですね(*´-`)- 5月14日
ai
返信ありがとうございます!
そうなんですね!!
搾乳という手がありますね(*´ω`*)