2歳くらいのお子さん お持ちの方おもちゃって まだ投げたり箱から出す…
2歳くらいのお子さん お持ちの方
おもちゃって まだ投げたり
箱から出すときも、雑にほったり、投げたり、
置いたりしますか?
あと、落ち着きありますか?
うちの子、あっちこっち
ドドドーと走って、またこっちにドドドーと走り
おもちゃをドバーと出し
手押し車は押さずに、その場でガタガタさせるのみ
他の子はちゃんと座って
遊んでるのに
あれ?うちの子、これが普通なのかな
成長しないと分からない部分もあるかもしれません
なんとなく周りの子とのテンションの違いが笑
性質なのでしょうかね
- ママリ
コメント
いち
箱から出す時は普通に出します💡
あっちこっち走りますよ〜💨
まー
します。めっちゃ投げます。
落ち着きは家ではありません。
外だと人見知り場所見知りで走り回ったりはしません。むしろ遊べないです…
-
ママリ
人見知りさんなのですね。うちも人がきたら、下を向いてます笑
家ではあんなに元気なのに!
違いはかわいいですよね💥- 2時間前
はじめてのママリ🔰
うちの子も似た感じです😂笑
というより、そもそもおもちゃ遊びがそんなに好きではなく、長続きしません。支援センターに行くと、他の子は1つのおもちゃでそれなりに遊んでますが、うちの子は出すだけ出して逃走の繰り返しで、私と娘だけ支援センターの中をバタバタ動き回ってます🤣笑
気に入らないことがあったり、テンションが上がったりする時には特に物を投げることが多く、毎度注意してますが、なかなか直らないです😑
-
ママリ
あーそうですよね💦 似てます。どうして他の子は長く遊べるのだろう。おもちゃが多いと長く遊ばないというのを聞いたことはあるんですが。確かにうちはおもちゃが沢山あります…
融通利かないと物も投げますね
これからイヤイヤ時期なので、どうなるんだろうと- 2時間前
ママリ
パズル系のおもちゃはその場に座ってちまちまやるけど、ブロックや積み木などはだいぶ盛大に広げてやります笑笑
箱からだす時も、投げたりはしないけど、ドシャー!って全部ひっくり返しますよ☺️
扱いも雑な感じで、ドン!ガシャン!ってちょっとうるさいです🥹
落ち着きに関しては、走っちゃいけないところでダメだよって言えば伝わりますが、遊んでる時はずーっと走り回ってます!
-
ママリ
子どもはドシャガシャドンが好きですよね…私のイメージですが💦
たまに支援センターとか行くと、疲れますね😂- 2時間前
ママリ
普通に音を立てずに置く感じですかね?
うちの子は、あんた怒ってるの?ってぐらい、ドンとおもちゃを床に置くので、こっちがびっくりするくらいです…