
小学生の書道セットは何年生が必要ですか。絵の具セットは何年生でしょうか。学校のカタログから選びましたか。
地域差あるかと思いますが、
小学生の書道セットが必要なのは何年生ですか?
絵の具セットは何年生でしょうか?
学校のカタログから選ばれましたか?
教えていただけると助かります🙇🙇
- ままり
コメント

まころ
絵の具セットは1年生で学校のカタログから購入しました!!
今のところ書道セットは3年生で買うと言われています!

はじめてのママリ🔰
2年生ですが、
3年生から使うからと
書道セットと絵の具セット
合わせて年明けにカタログ持って帰ってきました。
どちらもカタログから購入しました。
-
ままり
コメントありがとうございます😊
うちも今2年生なのですが、どちらもカタログもまだ貰っていないので、いつなのか気になりました😊
教えていただきありがとうございます- 2月5日

ママリ
書道は3年生からだと思います😃
絵の具セットは1年生の1学期に購入しました!
学校のカタログから選ばせましたよ😊
-
ままり
コメントありがとうございます😊
3年から書道なんですね👮
併せて汚れても大丈夫そうな黒い服も必要そうですね😂💦
2年生なのですが、絵の具セットもまだなので、いつなんだろうと思っています🤔- 2月5日

ままり
絵の具セット1年生、書道セット3年生です
-
ままり
コメントありがとうございます😊
そうなんですね!参考にさせて頂きます😊- 2月5日

こまるみさん🐈
うちの地域では、書道セットや裁縫セットなどの学用品は学校から配られるカタログから選んで購入もできますが、同等品であればネット等で買ったものでも可能です。
ただ、あんまり安すぎるものだと書道用の筆なんか絵筆か?ってくらい粗末なものだったりします。使おうと思ったら筆が根っこから折れた子もいました。
学校のカタログは、ちゃんとした教材屋さんが作ったものなのでその辺ある程度しっかりしたものだと思います。
-
ままり
コメントありがとうございます😊
そうですよね💦流石に百均とかは抜け毛ヤバいですもんね💦
イオンで先日絵の具セットのピンクが半額になっていたので、バッグだけ買い替えたら安く済みそうだなぁと思ったのですが、2年生でまだどちらも案内がないので、買っても良いものか悩みました💦- 2月5日

晴日ママ
絵の具が1年
書道は2年で買って使うのは3年からでした🥹
-
ままり
コメントありがとうございます😊
参考にさせて頂きます🙇- 2月5日

はじめてのママリン🔰
絵の具セットは1年生の終わりに参観日で現物を見て注文(ピンクとブルーの2択でした)
2年生になってから使用
習字セットは3年生から使用するみたいで今度ある参観日で展示するみたいです
カタログがあるのかは不明💦
息子の学校は学校で注文してもいいし、別で購入してもいいみたいです。
-
ままり
現在小2なのですが、どちらも案内がなく、SNSで書道セットどれにしようみたいなのよく見かけるので焦ってました😂
- 2月5日
-
はじめてのママリン🔰
私も見ました!
習字セットこんなに種類あるの!?って私がワクワクしてましたが、展示ってあったので絵の具セットの時みたいに選びしろほぼないかも?って思い始めてます😅- 2月5日
-
ままり
ですよね!私ならコレかなぁなんて選んでました😂
息子の学校もよくよく考えたら、そんな色んな種類持っていってる子見たこと無いような😂- 2月5日

まろん
絵の具…1年生
習字道具…3年生
学校のカタログで購入しました。
-
まろん
リコーダーと習字道具は2年生で注文が始まりました。
- 2月4日
-
ままり
コメントありがとうございます😊
まろんさん、よく私の質問に答えていただいていて、勝手に親近感です😂💦
いつもありがとうございます😊
まだ何一つ案内がないので、安売りで買って良いのか、学校からの案内のものを買った方が良いのかすら分からずにいます😂- 2月5日
-
まろん
こちらこそありがとうございます😳💦
学校のカタログを見て決められてもいいかなと思います。最近のは可愛いものやかっこいいものもありますし☺️- 2月5日
-
ままり
そうですね😊学校の案内のものだと不良品とかも学校で対応してくれるかもしれないですし😊
案内が来るまで大人しく待っていようと思います- 2月5日

ねここ
絵の具は1年生
リコーダーと習字道具は2年(使用は3年)で
注文しました。学校のカタログありますが、5種類くらいで殆どの子が学校カタログ外で買ってます。必要なものがプリントに書かれているので、基準満たしていれば何でもオッケーです。
ままり
コメントありがとうございます😊
3年から書道なのですね!
教えていただきありがとうございます✨