※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

抱っこで寝る子の寝床の作り方教えてください。生後26日の息子が抱っこ…

抱っこで寝る子の寝床の作り方教えてください。
生後26日の息子が抱っこでしか寝ないようになり、ベッドにおろしても途中で起き、抱っこでないことに気づくと泣き出します😔
このような子にピッタリの寝床の作り方がありましたらアドバイスください。

コメント

こたろー

寝床の作り方とは少しズレちゃいますが…
お尻と背中にスイッチがあるので、横向きにおろすと良いです😊
あと手足がバタバタして起きちゃうのであれば、手足をくるんであげたり、おろしてしばらくは手足を包んであげると落ち着きました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    横向きの時は両サイドタオルなどで固定していましたか?
    モロー反射で起きます😔
    包まれるのも動けなくて文句を言うんです、、、

    • 2時間前
  • こたろー

    こたろー

    言葉足らずですみません💦
    横向きで下ろした後にそーっと上向きに直してました。
    固定するなら背中側にバスタオルを丸めたものを使うと良いかと思います!

    そうですよねー💦
    動きたくなる時期ですよね😅
    モロー反射には効かないかもですが…
    お尻〜太ももの下辺りに細長く丸めたバスタオルを入れて、下半身がCカーブになる感じにしてた時もありました。

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    後から上向に戻すのですね!
    何分後とか決めていましたか?

    Cカーブやって試してみます!

    • 1時間前
こたろー

無事に着地できたらすぐに上に向けてました😊
怪しいなーって時は、自分が離れる時までは横向きにしてました!