
コメント

はじめてのママリ
金額がわかれば大丈夫な気がします!今は原本は提出しないので、突っ込まれない限り大丈夫かと…
でも医療費控除のタクシー代だと微々たるものかと思うので労力とどっちをとるかですかね🥹

みんてぃ
医療費控除の領収書は5年間の保管義務があり、税務署からのランダムなチェックでお尋ねがきたらアウトで、税金払わないといけなくなります。
-
ママリ
そうなんですね!ありがとうございました!
- 2月4日
はじめてのママリ
金額がわかれば大丈夫な気がします!今は原本は提出しないので、突っ込まれない限り大丈夫かと…
でも医療費控除のタクシー代だと微々たるものかと思うので労力とどっちをとるかですかね🥹
みんてぃ
医療費控除の領収書は5年間の保管義務があり、税務署からのランダムなチェックでお尋ねがきたらアウトで、税金払わないといけなくなります。
ママリ
そうなんですね!ありがとうございました!
「確定申告」に関する質問
もうわからない誰か知恵をお貸しください😭😭 悩んでるので批判はやめてください 子供2人(未就学児) 1年前に転勤してきて、転勤してきた3ヶ月後くらいに旦那が鬱っぽくなり部署異動しました、部署異動してからはずっと…
雇用契約を結んで掛け持ちで働いています。勤務している会社に年末調整をしてもらわず、自分で確定申告する場合、扶養控除申告書は出さなくてもいいのですか?契約を結んで働いている以上、扶養控除申告書を出して甲欄の会…
詳しい方いたら教えてください😭 パートなどの給与所得で70万 フリーランスで所得20万稼いだ場合 社会保険の扶養内ではいれますよね? 2つ合わせて90万ですが 確定申告した際、税金、住民税は発生しますか? 今までフリ…
お金・保険人気の質問ランキング
ママリ
ありがとうございます!!!