
隣の家と地盤の状態が異なることはありますか?地盤改良の必要性についても教えてください。
分譲地にお家を建てた方に聞きたいです。我が家は液状化で地盤改良したのですが、隣の家はしてません。地盤の緩さが隣同士で全然違うことあるんですかね?
ちなみに、ハウスメーカーの分譲地なので、必要な場合は地盤改良を勧められると思うのですが、、、
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月)

はな
隣と結果が違うことは普通にありえますよー!

ままり
隣同士でも、なんなら土地の中でもありますよ。

退会ユーザー
隣同士でも全然ありえますし、同じ土地でも間取り(基礎打つところや家の形、重さ)によって地盤改良の有無、範囲変わって来ます🙆🏻♀️地盤調査(改良)は宝くじみたいなもんだと言われました!

Rmom🤎
我が家まさに地盤改良
しなくても大丈夫な土地
でしたよ〜!!

はじめてのママリ🔰
まとめてのお返事で申し訳ありません。隣の土地と違うということもあるとは知りませんでした🥹勉強になりました。
コメント