※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

毎年どれくらい貯蓄できるか、生活スタイルを教えてほしいです。世帯年収は約900万で、保育園児2人と犬がいます。持ち家で住宅ローンはなく、車は2台所有しています。田舎で生活費がかかり、先取り貯金を始めたいと思っています。

この環境(うちの環境です)で、毎年いくら貯蓄に回せると思いますか?
居住地やそれぞれのご家庭によってかなり差があるとは思います。
なので、みなさんの今の生活スタイル(保険だったり外食だったり旅行だったり、金額・回数も各ご家庭で違うと思うので)だったらの場合で教えていただけると助かります。


世帯年収約900万(令和6年は夫590万、私340万)

子供 保育園児2人

犬のおばあちゃん1匹

義両親他界のため介護等の心配なし

家 持ち家(義両親支払済で住宅ローン無し、築20年、固定資産税毎年11万超)

車 2台(ミニバン、軽)

みなさんの生活スタイルだった場合、いくら貯蓄(現金貯金、学資保険、イデコ、NISA、財形、個人年金、こども用などなど、将来使う分も全て)に回せそうですか?

田舎に住んでいますが、車はひとり一台必須だし、ガソリンも190円台だし、米や野菜の支援無し。
先月は夫の車の買い替えで450万が一気に減りました😭
築20年でボイラー、FFストーブ、雨樋取替、冷蔵庫や洗濯機も買い替えたり、壁も怪しいところ多々あります。
積雪地帯で家の中はめちゃくちゃ寒く(白い息出る、玄関に霜まで。笑)、灯油代がめちゃくちゃかかります。

今まで先取り貯金をしたりしてこなかったので、しっかりしないとなと思っています。

みなさんのご意見を参考にさせてください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

世帯年収がほぼ同じなのでコメントします!
我が家が未就学児二人、車2台です!

月々現金で5万ほど、ニーサや積立が3〜5万ほどなので最低8万
住宅ローンが毎月9万ほどなので最低でも17万くらいは貯蓄にまわせるのかなとおといました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!とっっても参考になります。
    とりあえず最近計2万円の定期積金は始めました💦夫も財形が月3万円なので月5万は確実に増やしていこうと思います。毎春、固定資産税(一括にしています)と自動車税の支払いでバタバタしてしまい、さらに学資保険も2人とも一括支払いなので焦ったりして💦それは前から分かってる事なので、その辺も計画的に準備しておかないとなと思っています🥲

    • 2月4日
ママリ

住宅ローンなしであれば、その年収なら大きい出費なければ450万は1年にできると思います🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えぇぇぇぇ〜‼️いけますかね💦学資保険や財形(夫のみ)、個人年金(夫のみ)も含めてでいいですか??
    大きな電化製品の買い替え、義父のためのリフォーム、義父の葬儀代、車の買い替えでとりあえずひと段落かとは思います🤔
    次に待ってるのはエアコン5部屋分が20年物なので、、、順番にきそうです🥹

    • 2月5日
  • ママリ

    ママリ

    含めてでもいいと思います🙆‍♀️我が家は学資や個人年金してなくて、ニーサだけですが月4万は別で考えていますが🤔
    エアコン高いですよね😭我が家それくらいの年収のときで大きな出費ないときは400くらいできていて、月10万住宅ローンあったので450万は行けるような気がしました🥰

    • 2月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当ですか⁉️参考になります🙇‍♀️頑張ろうと思えました!
    私は設備会社に勤めていて、エアコンは比較的安く購入できそうです😭✨それでも高いです💦しかも居間は天井埋込式で😅
    モチベーション上がりました!しっかりしようと思い昼休みにお金関係をエクセルでまとめてるので、色々精査したいと思います💪

    • 2月5日
  • ママリ

    ママリ

    埋め込み式すごいですね!
    うちはボーナスは貯金で使わないようにしてます!月々も必要な分分かれば残りは先に貯金にまわせば1年の貯金目標だせますよ🥰

    • 2月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アドバイスありがとうございます〜😭✨とっっってもありがたいです🙇‍♀️今までボーナスで貯金していました💦恥ずかしながら家計簿をつけてなくて(結婚後数ヶ月でやめてしまって)食費も毎月いくら掛かってるのか不明で💦
    しっかりしようと思います😭もしママリさんが家計簿をつけてみえたらオススメアプリ?エクセルで?など教えていただけると助かります🙇‍♀️

    天井埋込式も義母が全部決めたようです🥹壁は砂壁だったりで色々不便です🥲

    • 2月5日
  • ママリ

    ママリ

    私はこの無印のフリーカレンダーに使った日ごとに何に使ったか書いて、週末ごとの予算と結果をだしてみて、締日に合計金額を出しています!とりあえず毎日書いて、月末に合計出してみてもおもしろいですよ😊
    あとの光熱費などの色んな支出はエクセルで自分で収入や支出の予算と結果をかける表を作成して締日に集計してます🥰

    • 2月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます🙇‍♀️✨
    無印、最近近くにできたので行ってみます✨無印商品だとなぜかヤル気が出そうです。笑
    ちょうどエクセルでお金関係をまとめ始めたのでエクセルも活用していこうと思います😭✨
    とても助かりました🙏✨

    • 2月5日
  • ママリ

    ママリ

    無印わかります!なんだか気分あがりますよね😂
    頑張ってください!❤️

    • 2月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊✨

    • 2月5日
ママリ

このノートの中身です🙆‍♀️

ブラウン

住宅ローン無ければ400万はいけそうですが、光熱費を考えて、財形等含めて370万くらいでしょうか🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    冬は灯油代だけで3万くらいいきます🥲その代わり夏は涼しいので午前中はエアコン無しでいけます🥲
    いまは300も貯められてない状況だと思うので、気を引き締めて頑張りたいと思います😭

    • 2月12日
  • ブラウン

    ブラウン

    自分ならそれくらい出来そうってだけです😉
    ローンもないならそんなに頑張らなくても今のままでも良いと思いますよ😊

    • 2月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とても参考になりました🙇‍♀️✨ありがとうございます🙇‍♀️
    何でお金消えてるんだろうと思うので家計見直し中です🥲
    アラフォー夫婦なので頑張りたいです😭

    • 2月12日