はじめてのママリ🔰
ほけんの窓口で相談して勉強して決めました。
FPの資格持ってる方だったので色々相談しました😌
はじめてのママリ🔰
私も面倒だったので(調べて比較する時間もない)、がっつり時間作ってほけんの窓口で相談して入りました!
はじめてのママリ🔰
共働きなのと、遺族年金があるので、共済のみで良いかなぁ〜と思って入ってません。
あと数年で子供の学費は貯めきるし、投資で貯蓄額も増えたのでそっちに賭けました。
生命保険に賭けるにしても収入保障保険に賭けるにしても、なるべく最低限の期間と金額にして保険貧乏にはならないようにした方が良いという考えです。
勉強はyoutubeのリベラルアーツ大学等色々見て勉強しました。
「リベ大 初心者 資産運用ガイド」と調べてみてください。おすすめです。
コメント