
コメント

退会ユーザー
20代後半3海曹です🙌🏻
まだ源泉徴収票を貰っていないのと、住宅手当が途中でなくなったので差額がいくらかは分からないんですが、2024年度に号俸改定で基本給があがったのと差額支給ありませんでしたか🤔?うちは乗組員手当も増えたので100万増はあってもおかしくない感じです😳
あとはボーナスで評価ランクが良かったとか、特別手当が付いたとか……?下がるかどうかはその辺によりそうですね😭
退会ユーザー
20代後半3海曹です🙌🏻
まだ源泉徴収票を貰っていないのと、住宅手当が途中でなくなったので差額がいくらかは分からないんですが、2024年度に号俸改定で基本給があがったのと差額支給ありませんでしたか🤔?うちは乗組員手当も増えたので100万増はあってもおかしくない感じです😳
あとはボーナスで評価ランクが良かったとか、特別手当が付いたとか……?下がるかどうかはその辺によりそうですね😭
「源泉徴収」に関する質問
小学生の子どもが投資してみたいというので、私の証券口座から紐付けて開設しようと思います。 もし売買益や配当が出たら税金かかると思うのですが、基礎控除額までは確定申告により還付されますよね! 最初から源泉徴収…
旦那の源泉徴収票は回収したのですが、家族がいる状態でもらえる手当等含めたものなので、離婚した後旦那が独身になった時の年収がわかりません。 なので養育費算定表をみても、わからないです。 手当などが細かく書いて…
令和6年度の源泉徴収金額1,879,689でした 令和6年7月から令和7年4月いっぱいまで産休育休です 育休後は住民税が安くなると聞いたのですが私の場合はいつからいつまで住民税が安くなるのでしょうか? また安くなった時の住…
お金・保険人気の質問ランキング
すぅ
基本給は令和6年4月から上がったみたいでその分の差額支給は2025年1月に45万ほどされました!それが令和6年分の給料として入っているんですかね?🤔
あとよくよく考えると地域手当が無いところからあるところに転勤になって地域手当がもらえるようになったからもあるかもしれません😳
って考えるとまたガクンと年収が下がることは無さそうで安心しました😊
今年家を建てるのでせっかく上がった年収がまた下がったら嫌だな思って質問しました!
回答ありがとうございます😭
退会ユーザー
わたしは2024年の年収扱いになるから〜という話で聞いてました😳夫が言うことなので本当かは分かりませんが🙇🏻♀️💦
おうち計画楽しみですね!素敵な家になりますように🏠♡
すぅ
それだと大体年収増加分と計算が合うので納得です😭🙏🏻
色々とありがとうございます✨🏠