※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぴ
お金・保険

身内や知り合いで生活保護を受けている方はいますか?生活保護を受けるには一人暮らしが必要でしょうか?また、基本的にいくらぐらいもらえるのでしょうか?

身内や知り合いなどに生活保護もらって生活してる方いますか?🥺
生活保護もらうのに一人暮らしは必須だと思いますが、基本いくらぐらいもらえるのでしょうか??

コメント

はじめてのママリ🔰

母が生保です!
金額は市町村や年齢家族などによりますよ!、

  • ぴぴ

    ぴぴ

    一人暮らしじゃないともらえないのはもらえないですよね?
    例えば住むところとかって自分で決めるわけじゃないんですよね??

    • 2月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    基本実家はだめですよ!実家に援助してもらっててなるので

    • 2月4日
  • ぴぴ

    ぴぴ

    たまに実家に帰ったりとかはいいんですかね🥺?

    • 2月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いいと思いますが、
    頻繁だと周囲などから、援助あるんじゃないかと思われて連絡いきます

    • 2月4日
はじめてのママリ🔰

ひとり暮らしじゃなくても働けない理由がある場合は大人二人で暮らしててももらえます!
金額は人によって結構違うのでいくらくらい!とは言えないですね、、

はじめてのママリ🔰

ご質問からかなり時間が経ってますが解決済みですかね?

生活保護は基本的には世帯単位なので同居の人に所得があれば基本的には通らないです。
今はご実家などで同居ということですかね?
1人暮らしではなく、実家を出てお子さんたちと自分たちで暮らしたい?

自分たちで暮らしだしたとしても、保護申請が通る保証はないです。
市区町村によりますが、厳しい自治体だとひどいことを言われるとも聞きます。
うちの市は保護の申請が通りやすく、そういう人が集まってきてます😅

生活保護でなくても受けられる支援は多々あります。
もしシングルなのであれば格安で勉強させてもらえる制度もあります。