![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
個人賠償責任保険についてニッセイのまるごとマモルに入られてる方メリットデメリット教えてください😇
個人賠償責任保険について
ニッセイのまるごとマモルに入られてる方
メリットデメリット教えてください😇
- ママリ(生後10ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
私は生命保険や個人年金をニッセイで加入しているので個賠も勧められましたが、月額料高くないですか?😅
金額が1番のデメリットかなと思います。
個賠はcopeで加入しているのですが保障内容もほとんど一緒で月々100円くらいなのでニッセイの個人賠責保険にはメリットを感じませんでした😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
メリットは国内の賠償、保険金額が無制限なことと、それに対しての保険料が安いことです。まるごとまもるは年払いなので、月払いはないですよ。
また、別居の両親も対象になるので幅広く保障されるところは良いと思います!
デメリット?は最近、年払保険料が値上げされたことです。あとは、これまで1年更新で必ず更新手続きが必要でしたが、自動更新となったのでその点も良くなったと思います😊
-
ママリ
自動更新なんですね!有益な情報をありがとうございます😭最初の契約の時だけ対面ですか?
- 2月4日
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなりすみません。
最初だけは対面もしくはWEB面談で手続き必要です😊- 2月11日
ママリ
私もコープで迷ってるんですけど、値上がりしたのかコープは月160円の保険料で、3億円まで保障、ニッセイは月あたり200円弱の保険料で保障が無制限と聞きまして🥲あとは両親までカバーされるのもいいかなと思って悩んでます!