喪服ってどういうタイミングに購入しますか?うちの両親は、何もない時に…
喪服ってどういうタイミングに購入しますか?うちの両親は、何もない時に買ったらダメ(身内が突然死する)、身内や知り合いが危篤の時に買ったらダメ(死ぬのを待っているみたいで失礼)という考えだったので、私が初めて購入したのは23歳の時に祖父が亡くなったタイミングでした。
その時買った喪服がサイズもデザインも合わなくなってきたので、買い替えたいと考えてるんですが、両親から言われた事が気になって迷っています😅
特注サイズとかじゃないし、買えるお店もすぐ近くにあるし、次葬儀に参列することになったタイミングでもまぁいいんですが、特に身内だと葬儀の準備の合間に買いに行くことになるのでそれだと落ち着がないなと思ったりしてます。
- はじめてのママリ🔰(9歳)
はじめてのママリ
私もなくて買っておかないとと思ってるんですが、先に買うのってなんか怖いですよね…。
私もおそらく何かあったら買うかなと思ってはいます。
えるさちゃん🍊
うちも先日義母の父が亡くなって初めて喪服買おうと思ったんですが、その時は急だったしそんなにお金かけられないとかでレンタルにしました😂
急だと用意できないし、前もってだとダメだし難しいですね😂
しー
難しいですよね💦
私は、祖母がいよいよ危ないかもしれないから準備してて。と言われて、ちょうど半額セールしていたので購入しました。
その祖母は、そこから3年くらい元気でしたが😄
10年着ると思って、セールなどのタイミングで揃えておかないと、急で大変💦ってなっちゃうな…と思ってます。
ます
私は結婚長男出産と続いてそれが落ち着いた頃買いました。
40も近いし。。。と年齢のこともありましたね。
その後二回着てます。
優龍
40過ぎていますが、
大人になって、
まだお葬式に参列したことが20年くらいないです。
何かあった時に私も用意するつもりです。
コメント