コメント
ママリ
基本は水ですが、油汚れがひどいやつはお湯です!
寒いしお湯で洗いたいですよね😂
はじめてのママリ🔰
年中皿洗いはお湯です!
ガス代上がるのは結構頑張らないと避けられない気がします…うちはプロパンで16000円越えました😂
-
はじめてのママリ🔰
皿洗いはお湯の方が汚れがよく取れるし早く終わりますよね✨
プロパンガスだと高いと聞きます🥺
冬でその値段はかなり抑えれてるイメージです💡- 2時間前
ママリ👦👧
油ものを洗う時はお湯
生物を調理した時は水
で使い分けるので、年中お湯使います☺️
-
はじめてのママリ🔰
油ものだと水ではヌルヌルしちゃうので私も使いわけようと思います。
水の時はビニール手袋などされますか?- 2時間前
-
ママリ👦👧
手袋は雑菌の温床になるし、使い捨てのだと薄くて話にならないので、素手で頑張ってます笑
水洗いのもの→お湯洗いのもの…の順で洗い物してます!- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
確かに置いてる手袋が段々臭くなって捨ててました🤣
ありがとうございます!- 2時間前
しょう&ゆうちゃん@ママ
冬限定でお湯で皿洗いしてます。
温度も設定下限値の37度です。
12月は1万でした!湯船に毎日入っているので尚更高くなってます🤣
-
はじめてのママリ🔰
毎日入っていてだと1万円は安く感じます✨
- 2時間前
はじめてのママリ🔰
7000円…🥹
都市ガスですかね🥲?
私の家はプロパンの中でも高い業者みたいで、基本シャワーで、同じく汚れ取れるのでお湯で食器は洗ってますが16.000円くらいしました…
湯船ためると…って考えると恐ろしくてためれません😿
ペンシル
うち、都市ガスなのに12000円でした😭
食器はお湯洗いだし湯船ためてるし、掃除とかでも寒いからお湯使ったから…と思ってましたが、我が家高すぎですね🥹
はじめてのママリ🔰
寒い時に暖れるしとお湯にしてました💦
水洗いの時はビニール手袋などされてますか?
ママリ
100均の分厚め?のビニール手袋してます🥺