※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夜間授乳後に赤ちゃんがうねうね動き、日中もぐずぐずしている原因と対応策について教えてください。

質問です😭
夜間授乳後、ベッドに置くと身体をうねうねさせてずっと動いています。目は閉じていて眠いのだろうけど何か苦しそうに動いて1時間半程で起きてしまいます、、
日中もぐずぐずです
これの原因ってなんでしょう😣何か対応策があれば教えて頂きたいです🙏

コメント

はじめてのママリ

うちの子もよくやってて、ずっと何だろう?と思ってたんですが、夫と観察した結果、ゲップかおならでお腹が苦しくてやってるみたいだなって💦
授乳後ゲップさせたり、お腹ぽんぽんしてみて張ってそうだったら綿棒浣腸してガス出させてあげてから寝かせてました😌
最近は自力でおならしてそのまま寝ついてます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます🥹
    確かに寝ながらおならしてたのでガス溜まりで苦しかったのかな、、😭対策やってみます!

    ちなみに授乳後寝てしまってゲップをあまりさせてなかったのですが寝てしまった場合はどうしてましたか😭?

    • 2月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    母乳で授乳寝落ちしちゃった時は起こすのもなあと思って、しばらく様子みてから布団に寝かせてました😌
    ミルクの時はゲップが出たら本人スッキリした顔でまた寝付いてくれるので容赦なくトントンしてます😂

    • 2月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️♡

    • 2月4日