※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

旦那が手作りのおかずをあまり食べず、出来合いのものを好むことに悩んでいます。料理の腕前や好みの違いに不安を感じ、作る気持ちが減ってきています。カレーは好まれるようですが、毎日それでいいのか迷っています。

好みの夕飯の時はそれから先に食べて
残ったとしても、夜食として食べていて
それも出来合いの物とか、買ってきた物は好き好んで食べる旦那。

けれど手作りしたおかずは余り食べてくれず。
私の料理が下手なのか好みが違うのか。
お腹いっぱいなだけと言われるけれど
夜食には残った出来合いやお刺身系は食べている。

本当に意味わからないのとイライラ
せっかく作ってもそんな状況が多々あるので
もう作りたい気持ちも無くなってくる。
仕方ないと思うべきなんでしょうか。

毎日毎日の献立に悩みながら作ってるのに。
カレーは好きなのか作っても食べてくれる。
もう毎日旦那だけカレーでも置いておけばいいのかな?

コメント

なめっこ

2人のお子さんを見ながら毎日の料理お疲れ様です

旦那さんに気持ちは伝えてみましたか?
知っていてその対応ならもう作るのをやめて好きなの食べてくださいにしてもいいと思います
今は2ヶ月のお子さんもいてまだまだ身体もボロボロでしょうし…
買うとなると食費は気になるところですが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます
    気持ちは伝えてありますが、好みの出来合いの買ってきた物はしっかり食べますね…。
    嫌がらせになりますが、カップ麺でも置いてみようかとも思ってしまっています😂

    • 2月4日
ハーコ

お気持ちわかります
せっかく作っても出来合の品だけ!先に食べて、私の作ったものは残します。

もう作りたくないというか作るの恐怖です😞😞😞
明日からしばらく食事作るのはやめます。