※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
M.says.b5
雑談・つぶやき

経産婦としての入院準備が進んでおらず、上の子の予定に追われていることを悩んでいます。お腹の子は元気に育っていることを安心材料にしています。

経産婦あるあるかな🫢?

今日検診でした。問診で助産師さんに
"入院準備とかは進めてますか?"
と言われ、"いや、なにも!"
と答え、"そろそろ少しでもやっててね"と言われ
前回も出産予定日1週間前くらいにポンと
準備してたしなーと思いながら
よく考えたらもう30週か🤣🤣
自分が何ヶ月かも何週間かも考える暇もなく
上の子達の予定とかでいっぱいいっぱいで
とりあえずお腹の子は胎動あって元気に育ってるの分かれば
それで十分になってる🥹(笑)

入院の準備とか全く考えず、チャイルドシート買い足さなきゃなーくらいで、名前も初期中期あたりでじっくり考えた名前で多数決取ったり、初産の時とは全く違いすぎて🤣

でも結局は生まれたらみんなに可愛がられて逞しく育っていくのは下の子なのよね👶🏻(笑)

コメント

2児♂️の母親

あるあるかもです。
産まれる季節が真逆でも長男のおさがりがあるしどうでもなるよね~と。
次男妊娠中はコロナ初期~禍中ってこともあり妊婦ライフどこ状態でした。

私の弟といい、次男といい、性根逞しく早くも世渡り上手です。