
Googleフォトのバックアップをオフにしているのに、iPhoneの写真が表示されるのを完全に止める方法はありますか。ストレージがいっぱいで、Gmailの送信ができなくなる警告が出ています。
Googleフォトのバックアップオフにしてあるのに、開くとiPhone上の写真がGoogleフォトにもあるんですが、どうやったら完全に止まりますか? Gmailをメインに使っていて、ストレージがいっぱいなせいで、まもなく送信が出来なくなりますと警告が出て焦っています…
- ねこねこ(2歳9ヶ月, 4歳8ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
iPhoneの写真もGoogleフォトに表示はされるようになってますよ!
でも、同期切ってるなら右下にクラウドマーク☁️⇧は出てないと思うのでGoogleの容量は使ってないはずです☺️
Googleフォトの右上押してこういう表示になってれば大丈夫です☺️
でもメールが来ればメールで容量は埋まっていくので、不要なメールは削除→ゴミ箱からも完全削除していかないと受信できなくなってきます😔
ねこねこ
ありがとうございます!
バックアップオフなので写真で容量は増えてないんですかね✨
けど、ストレージ98%使用でそのうち訳がほぼ写真です。そこを減らすには写真を削除すれば良いのでしょうか🙏
はじめてのママリ🔰
そうですね…もしくはバックアップしてある写真をいくつかバックアップから消す、ですかね…🥺
容量=バックアップしてある画像なので🥺
方法はちょっとややこしいのでミスったら画像ごと消えますし解説は控えますが😭
例えばみてねアプリとかにバックアップ移して、その後Googleフォトから消せば画像はみてねにちゃんと残った上でGoogleからは消えるということになるので、大事な画像がどこにもない!ということにはならないかと思います☺️
ねこねこ
ありがとうございます✨
容量🟰バックアップ!分かりやすいです!
自己責任で、バックアップしてい?もの消してみます😊
主人とのラインのアルバムに写真入れてるので大丈夫かなと思ってるのですが、、
みてねもいいですよね😉