※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

ホームベーカリーの捏ね機能についてお伺いします。1斤焼きの機種で捏ねだけを頼む場合、1斤分の分量しか対応できないのでしょうか。2斤分を入れた場合、しっかり捏ねられるか知りたいです。

ホームベーカリーの捏ね機能についてです🙇‍♀️

捏ねだけホームベーカリーに頼みたいのですが、1斤焼きのホームベーカリーだと捏ねるだけでも1斤分の分量しか無理でしょうか🥹💦

2斤分入れるときちんと捏ねられませんかね…

コメント

まる

私の持ってる機械は捏ねるだけなら時間も調整出来るので分量多くしたい時は捏ね時間も長く設定してます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!我が家のやつも時間調整出来ます!
    ちなみになんですが、捏ねの段階でも温度って上げながら捏ねてるんでしょうか…?
    手ごねレシピではぬるま湯くらいの温度で入れてますが、ホームベーカリーで捏ねだけする時は温度どうしたらいいのでしょう😓

    • 2月3日
  • まる

    まる

    捏ねの段階で温度あげれる機能あるんですか?
    我が家は捏ねだけだと時間設定だけなので😫

    手ごねでもホームベーカリーの捏ねでも基本ぬるま湯いれてます!
    ぬるま湯じゃなくて牛乳と水を入れる日もあります!

    • 2月4日
misa

1斤分の250gの倍量くらいはいつも入れちゃってます😂😂
意外と撹拌してくれます!

発酵からは溢れちゃうと怖いので出してくださいね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いけるんですねー!🥹
    いつもの1斤分で粉200使うので、倍ならいけそうですね☺️
    捏ねだけなら倍いれちゃいます!

    ちなみに、ホームベーカリーで捏ねだけのときって水などの温度どうしてますか?
    ホームベーカリーが温度あげてくれるのか、ぬるま湯にしてから入れるのかどっちなんでしょう🥺

    • 2月3日
  • misa

    misa

    400gなら大丈夫かと思われます!撹拌時間はかかると思うのでグルテンの伸び気にしながらですね!

    ぬるま湯、夏場は普通に水を入れてやっていますが、温度変更はしてないです!(できるかもわかりません笑)
    ですが、捏ねあがりの時に生地を触って冷たいと感じたことはないですね🤔

    • 2月4日