郵便受けを他人に見られている?相談というより呟きに近いです自宅の郵便…
郵便受けを他人に見られている?
相談というより呟きに近いです
自宅の郵便受けは蓋とダイヤル錠を開けると中身を取り出せるタイプのものです。(実物とは違いますが参考に画像を付けています)
たまに、郵便受けの蓋だけ開けられていて中には何も入っていないことがあります。
ダイヤル錠はいつも固定の数字にセットしていますがそこから変更された様子はないので恐らく中のものを盗られたわけではないと思うんですが、誰かが用もなしに郵便受けに触った?と思うと少し気持ちが悪いです…
- ママリん(1歳0ヶ月)
コメント
はじめてのママリ
郵便受けのふただけ開けられるのはなぜなのでしょう??
暗証番号で空いてるのなら、その暗証番号を誰かが知ってて盗んでるってことですよね??
ハックン
うちも似たようなタイプです。チャレンジ(通信教材)とかポスト扱いだけど入らなくてピンポン押されることがあるのでそういった感じでもないですかね?ポストあけて入らない→ピンポンとか。それか回覧板が大きすぎるとき。でも、どっちにしろ、開けっ放しはないですね。構造上人間があけなければ勝手にあくこともないです。
-
ママリん
コメントありがとうございます。
入らなくてピンポンは過去にあります!
今回は外出していたのですがインターホンの履歴には何も残っておらず、郵便受けの周りにも何も置かれていなかったので蓋だけ開けっぱなしの状態でした😢
同じく、意図的に触らないと勝手に開かない構造です。ちょっと怖いですよね💦- 1時間前
ばいきんまん
赤い蓋だけ開けられている、ダイヤル錠はいつも固定の数字にしてロックをかけている、ロックが開けられている形跡はない、ということで合ってますかね?🤔
風で開いたりしてる可能性はないでしょうか。
もし心配なら防犯兼ねて監視カメラを付けてもいいかもしれません。
ばいきんまん
コメント入れる所間違えましたごめんなさい💦
ママリん
コメントありがとうございます。まとめての返信で失礼します。
蓋は独立しており蓋には鍵はかかっていません。蓋を開けると手紙を入れるための場所があり、そこを開けるためのダイヤル錠がある形です。なので蓋を開けられる=暗証番号知っている、とは限らないです。(説明下手ですみません🙇♀️)
蓋だけ開けられていてダイヤル錠は動かしてる形跡はないです。蓋はしっかり閉じられる(引っ掛かりがある)タイプなので風では開かないので人の手ででないと開かないです💦
頻繁に起こるようなら監視カメラも検討ですね💦
はじめてのママリ
頻繁に起こるようならカメラですよね。。
それと、蓋をあけて郵便屋さんは封筒など入れる感じなんですかね?
ママリん
そうですよね😢
画像のような感じで、蓋を開けないと封筒入れる場所やダイヤル錠などが表に出ないようになってます!