※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mk🔰
子育て・グッズ

テレビを見せない家庭について驚いていますが、自分は一緒にテレビを楽しんでいます。

テレビ見せないように過ごしてるご家庭って
凄くないですか?(笑)

見せないようになんて1回も思ったことなくて
一緒に韓ドラ見たりアンパンマン見たり
ニュース見たりしてます(笑)

コメント

Sapi

元々テレビ見ない家庭なんですかね?(笑)
私も見せないとゆう考えがありませんでした🥹🥹

  • mk🔰

    mk🔰

    私がテレビ見ないなんてことある?って感じなのでなーんにも考えず見せちゃってます😂

    • 2月3日
はじめてのママリ🔰

見せないようになんて思って無かったんですが、気付いたら1歳まではテレビ見てませんでした😂

  • mk🔰

    mk🔰

    すごいです、、
    何も思わず見せてます😂

    • 2月3日
はじめてのママリ🔰

すごいなぁ、気をつけてるなって思います。
園や市からもメディアに触れる時間は少なめにとか言われますが、私自身が見放題の家庭で育ったので見せちゃってます😂

  • mk🔰

    mk🔰

    同じくわたしも見放題でした😂
    小さい頃見てた番組覚えてたり、見てたからこそ知ってる情報もあるしメディアに触れることがなんでそんなにダメなのかな?って感じです(笑)
    もちろん子どもがずーっとYouTubeしか見ないとかは良くないと思いますが、、

    • 2月3日
はじめてのママリ

見せないようにってわけじゃなく、単にテレビがないから見せないだけですが、テレビないっていうとたいてい驚かれます。
別にそんなたいそうなこと考えてやってるわけじゃなくて、みたいと思わないし、必要ないだけなんですが、、
なのですごくないですよ💡

  • mk🔰

    mk🔰

    なるほど、、、、
    わたしはテレビ見ながらなにかするのが習慣になっちゃってるのでその生活からはかけ離れてて驚きが多いです😳

    • 2月3日
ゆう

私自身がテレビっ子で見てなくても常につけてる感じなので、
見せないとかすごいと思います。
デメリットも多いとは思いますが、テレビから学べることも多いと思います。

  • mk🔰

    mk🔰

    ですよね!!
    同じくつけるデメリットはあっても見て学ぶこともあるよなーと思います😳
    子どももクギズケな訳じゃないのでまだいいかなと、、

    • 2月3日
はじめてのママリ🔰

すごいですよね😮
無音が無理なので見る見ない関係なく付けてます😂

うちもアンパンマン見たり、眠そうなときはテレビ画面でYouTube繋げてクラシックの曲流したり、はやりの曲のМV流して手足持って踊って疲れさせて寝かしてます🤣

  • mk🔰

    mk🔰

    おなじくです!!!😂
    意味もなく無音だと子どもも寂しいかなーとか思っちゃって(笑)

    • 2月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無音だとなぜか緊張してしまいます😂

    • 2月3日
はじめてのママリ🔰

TVなしで育ててます。
結婚前、夫はTVを持っていませんでしたので、自然と私も見ることが少なくなっていきました。子供が生まれてからはつけることがなくなったので、引っ越した際にリビングにテレビを置くのをやめました。
昔は終日TVがついていて、ついてないと寝れないくらいだったのが信じられません😅

  • mk🔰

    mk🔰

    テレビを持っていないって方意外といることにびっくりです、、、、
    😳😳

    • 2月3日
ぱ

テレビの光が覚醒ホルモンを出すみたいな言説を見てから私が見ている時間はテレビつけてないです😂寝てほしすぎて、、、
無音は寂しいので髪で隠れる方でずっと片耳イヤホンでyoutube流してます✌🏻

  • mk🔰

    mk🔰

    寝てくれないと寝てくれるように色々やるしかないですよね💦

    • 2月3日
はじめてのママリ🔰

わたしは子供の頃オタク文化に触れさせないように親にされていましたが、いま解放されてまんまとオタクになりました。笑
なので変になにかを遠ざけるのは逆効果かと思ってます😹

  • mk🔰

    mk🔰

    ダメって言われるとやりたくなるやつですね😂😂

    • 2月3日
はじめてのママリ🔰

私も実家は常にテレビがついていて、テレビを見ながらご飯食べるくらいでした笑
さすがにそれはしていませんが、無音が苦手すぎてテレビついてます!
YouTube流しっぱとかではないですが、ニュースとかバラエティとか、その時やってるの流してるって感じです!
ニュースやってると「これは何が起きたの?」「消防車来てるってことは火事?」とか色々質問してくれるし、天気予報見て自分の住んでる場所覚えたり、気温で数字覚えたり何かとテレビから学んでることも多いな〜と感じてるこの頃です🫶🏻

  • mk🔰

    mk🔰

    子どもが学んでるならありですね!!💪🏻

    • 2月3日
ママリ

私が先に産まれて子どもにYouTube見せてると、まだ子どもいなかった友達が「もうYouTubeみせとん、うちなら絶対見せへんわ」って嫌味っぽく言ってたのに、産まれると見せまくってます笑
過去の発言私は忘れてないぞーって感じです😂

  • mk🔰

    mk🔰

    それなかなかイラッとしますね😂

    • 2月3日