※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

自宅保育のみなさん、お昼寝は何時から何時!と決めて起こしたりしてます…

自宅保育のみなさん、お昼寝は何時から何時!と決めて起こしたりしてますか?

最近娘がよく昼寝するようになり16時過ぎまで寝ていることが多いです。
(13時〜14時の間に寝る)
今もカーテン開けたけど寝ています😅
寝るだけ寝かせるか、起こした方がいいのかな〜、と考えちゃいます。
特に朝起きる時間、寝る時間に困っていることはないのでそれならいっかとも思っちゃってます😂笑

コメント

あー

特に決めてません!
眠い~と言ったら寝かせてる感じです!
夜の寝つきが悪くなってきたりしたら、ちょっと短めにしたりしてます👍

はじめてのママリ🔰

上の子からずーっと自宅保育してます!

昼寝は好きなだけさせてます😂
少し寝るの遅くなっても、次の日も家なので
あまり気にしてませんでした😁
寝てる間静かになるので😂🌼

ママリ

寝かせる時間は決めてますが起きるのは自然に起きてもらいます。
時々4時間くらい寝て心配になりますが夜も寝るのでまあいいか…と見守ってます。