

はじめてのママリ🔰
してないです🤣転園含め7園ぐらいサイズ大体でしか見てないです

ももんが
うちは買いました!
得に指定はないので。

𖠋𖠋𖠋
作れる人は手作りですが私は買う方が早いし買いました☺️

ぽん🍙
私は義母が裁縫得意なので全部作ってもらいましたが、それがなければ全部、裁縫屋さん?にお願いして買うつもりでいました🙌♡

ままち
買いました😊
手作りなんて無理…🫠
サイズ指定もなどなかったので
助かりました🥺

えるさちゃん🍊
指定がないので店舗で買いました😂

はじめてのママリ🔰
メルカリでオーダーしました!

🐼桜華🐼
上の子の時ですが、上靴入れは幼稚園から使ってるやつをそのまま。
手提げは2つ要るとの事で1つは幼稚園から使った物、もう1つは買い足しました。
大きさの指定がありましたが、たまたま幼稚園で使ってたのがその大きさでした😂
後は学校によるかもですが、給食時に使うハンカチ・マスク入れの巾着を100均で買い足しましたかね🤔これは入学説明会で話はなかったのでしていでは無いですが毎日なのでジップロックよりは巾着かなーと思い😥
意外と入学説明会で説明された物より、入学してから分かった物(○○日までに持ってきて下さいとか)の方で買い足しが多いです💦
我が家は全て購入です。中にはメルカリで購入した物もあります😂
-
🐼桜華🐼
友達の妹さんのお子さんが通う小学校は手提げ等は全て手作りで!という感じで、全て手芸屋さんで作ってもらってました💦
- 2月4日
コメント