※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひよこ
ココロ・悩み

PTA皆さん入っていますか?半強制が多いですよね。そんな中、私の地域は…

PTA皆さん入っていますか?
半強制が多いですよね。
そんな中、私の地域はアンケートが来ました。入るか入らないか。
皆さまならどうしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

入りますねー      

  • ひよこ

    ひよこ

    ありがとうございます😊

    • 3時間前
まっこ

本部してた事がありますが、正直入ってない家庭の子はPTAからの記念品などは渡せないのが本音でした。でも大っぴらに「あなたの家は入ってないからあげられません」なんて言えないのも事実で…難しいよね…とみんな話してました。
入らなくても貰えるなら入らなくていいじゃん!となる人が絶対出てくるし、あまり大きな声では言えませんでしたが…

1度、校長先生宛に「うちはPTAの活動には賛同出来ないため入会しません。この件に関して、校長先生としか話しません」と手紙を出してきた保護者がいて。
でもハッキリいえば窓口になっるのは教頭先生や会長だったので、何とかそちらと話してほしいと伝えても頑なに拒否で困った事がありまして。
凄いね…そこまで…?とみんな唖然としてました💦

まぁ貰える貰えないは別としても、大変な中でもみんなで協力してるからこその活動もあるし、自分の子もその恩恵を受けているなら入るかなと思います。

aya

半強制、というかもう、強制的な感じでした💦
出来そうにない…という間もなく、今の所入ってない人はいません!と最初に言われ……入るしかありませんでした💦
アンケートがあるなら…入りません💦💦

  • ひよこ

    ひよこ

    ありがとうございます😊
    本当ですね。強制が多いのかも💦
    子どものために入るべき?なのか。よく分からず💦

    • 3時間前
くらら

PTAに参加する事で、どんな役割があるのか、子どもにどんなメリットがあるのか聞いてから考えます。

  • ひよこ

    ひよこ

    なるほど🧐
    ありがとうございます😊

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

強制でした。
抜けたいと言っても抜けさせてくれず今も入ってます。

選べるなら入りません!

  • ひよこ

    ひよこ

    強制のところが多いですよね。
    回答ありがとうございます😊

    • 3時間前
しょう&ゆうちゃん@ママ

入ってます。
入らないことで子供に不利があるのなら入った方が良いですね。
卒業記念品だったり、PTA会費で何か購入して配布するものがあった場合、入ってない子は配布されないので。

  • ひよこ

    ひよこ

    配布物などは関係なく皆平等に配布されると説明がありました。
    入らないことでのデメリットが何かよくわからず💦
    迷います💦
    回答ありがとうございます😊

    • 3時間前