近所の人との挨拶についてみなさん近所の人と挨拶しますか?私は目が合っ…
近所の人との挨拶について
みなさん近所の人と挨拶しますか?
私は目が合ったら挨拶するくらいなのですが、
私たちが明らかに外にいることがわかってるのに絶対目を合わせない近所の人がいます。
過去に運転してる時に後ろからクラクションを鳴らされたこともあり(私がモタモタしてたのがいけないのですが、、)ちょっと苦手です。
小学校の通学班も一緒だし子供も同い年です。。
今後関わること多いですよね?
- あ(3歳7ヶ月)
Sapi
距離あれば目を合わせないとゆうか、そっち見ないです🥹💦
鉢合わせたりの時は諦めますが
近くの家が庭にいるの雰囲気で分かってたりしたら
娘に気を取られたりしてるフリで
キョロキョロはしないし基本的に家を出る時に下目向いてます(笑)
はじめてのママリ🔰
顔見知りなら挨拶します!
通学班一緒でも、顔も知らない会ったこともない親御さん何人もいますよ〜!
そんな感じの方なら、入学してもあまり関わることないんじゃないですかね?🤔
ママリ🔰
すみません、明らかに外にいても、仲が悪くなくてもわざわざ目を合わせたり挨拶しないです💦
もちろん確実に近所の人だと認識してる人と目が合えば挨拶しますけど、そもそも家の前を通る人が近所の人かどうかも覚えてないですし、なので逆に家から出て近所の人が外に出てても自分の事はただの通りすがりの他人の認識なのでわざわざ自分から挨拶する事もないです。
同じ通りの徒歩1分くらいのところに子供が同じくらいの年齢の家があるなとは知ってますが、親の顔も子供の顔も覚えてないので、もしかしたら相手は「同じ歳の人なのに挨拶もしてくれない」と思ってるかもしれません。。。
お隣さんとも仲良い方ですが、外に居るなーと思っても偶然目が合わない限りわざわざ挨拶のために声もかけないし、相手もそうだと思います。
クラクションは鳴らされたら嫌ですね😣
コメント