※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くま
お金・保険

一戸建てのハウスメーカー、工務店、坪数、価格、決め手、こだわり、建売の情報について教えてください。

こんばんは!
一戸建てにお住いの方、どちらのハウスメーカー、工務店で建てられましたか??もし差し支えなければ、坪数と建物のお値段も教えていただきたいです(o’∀’o)
また、ハウスメーカーを決めた際の決め手や、こだわったポイントなどもあれば教えてください♡

あと建売で購入された方は、どんな情報からその物件を見つけられたか教えてください(o’∀’o)

コメント

はじめてのママリ🔰

一条工務店で建てました( ´∀`)
建坪は39坪、床面積は、34坪です。

決め手は断トツの性能の良さです!

  • くま

    くま

    一条工務店の性能の良さは抜群ですよね♡何度も話を聞きに行って、営業さんもとてもいいし気になってます(・∀・)もうお住まいなんですか??

    • 5月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もうすぐ住んで1年になります!
    冬の床暖房が本当に快適でした( ´∀`)

    • 5月13日
  • くま

    くま

    床暖房憧れます♡
    エアコンいらずですか??

    • 5月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    冬は床暖房だけです。
    夏はエアコン使います( ´∀`)

    • 5月14日
deleted user

セキスイハイムです(^ω^)
立て坪35坪、土地50坪で、総額5千万程です(゚∀゚)
全館空調換気機能、フレーム工法による耐震性と精密性がいちばんの決め手でした(^ω^)

  • くま

    くま

    コメントありがとうございます!
    けっこうしますね!!値引きなどはありましたか??
    耐震性など一番大切ですよね(・∀・)もうお住まいんですか??

    • 5月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    値引きありましたよー(^ω^)値引きというか、おまけというか!もう住んで2年になります✨

    • 5月13日
  • くま

    くま

    そうなんですね(o’∀’o)
    実際の住み心地はどうですか♡
    マイホーム憧れます♪

    • 5月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    快適エアリーという、全館空調が本当に快適です(^_^)家を一年中締め切ってても換気と空気清浄をしてくれるので、花粉症持ちの私としてはココがいちばんのポイントです👍

    • 5月13日
  • くま

    くま

    快適エアリーですね!
    調べて見ます(o’∀’o)
    わたしも花粉症もちなので締め切っててもきれいなのは考えただけでいいですね♡

    • 5月13日
aya-.-masa☆Keiママ

アーネストワンという会社の建て売りを購入しました⭐
総坪50~53坪・建坪32坪
価格が2080万!

  • くま

    くま

    コメントありがとうございます!
    価格は土地とは別ですか??
    建売の情報ってどこで手に入れられたんですか??チラシとかスーモぐらいしかわからなくて。。

    • 5月13日
  • aya-.-masa☆Keiママ

    aya-.-masa☆Keiママ

    建て売りは土地+建物の値段です⭐
    うちはいわき市なので、ぐるっといわきっていうやつで検索しました‼

    • 5月13日
  • くま

    くま

    そういう情報サイトがあるんですね(o’∀’o)わたしの住む地域でもあるか一度調べて見ます♪実際住まれてどうですか??

    • 5月13日
  • aya-.-masa☆Keiママ

    aya-.-masa☆Keiママ

    家族で満足してます❗

    • 5月13日
ひなの

積水ハウス、約50坪、総額4000万円です(*^_^*)
アフターサービスや担当の方の人柄、シャーウッドですね♪

  • くま

    くま

    コメントありがとうございます!
    広いおうち何ですね♡うらやましいです♪シャーウッド気になってました(*゚▽゚)ノ担当さんなどもかなり大切な決め手ですよね♪

    • 5月13日
あおまいか

土地が47坪、延床が30坪くらい(かな?)でクレバリーホームで建てました。
建物だけなら2700万でした。
夫が外壁を総タイルにしたいと言ったので、そこにしました☆

  • くま

    くま

    コメントありがとうございます!
    クレバリーホームもこの間見学に行きました(o’∀’o)あとあとのことを考えるとタイル張りいいですよね!オプション料金とかって結構取られますか?それとも標準でだいたいいけますか??

    • 5月14日
deleted user

今、建てている最中ですが…
うちは鉄骨が良かったので、迷った結果トヨタホームにしました。

70坪の土地に建坪36坪。外構費込みで3000万ほどでした!(土地代は別です)

  • くま

    くま

    コメントありがとうございます(o’∀’o)
    トヨタホームなんですね!近くの展示場にはないのでまだ見学いけてないです。。
    オプションとかけっこうつけてその価格ですか??

    • 5月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    リビングを広くしたかったので柱をなくしたけど、耐震強度は変わらないようにしたり、シャッター自動にしたりテラス付けたり…

    あと部分的に防犯ガラスにしたり、2回のバルコニーには防犯カメラみたいなのも付けました!ちなみに標準で、お風呂はマイクロバブルがついてます♪

    ソーラーや床暖、空調システムなんかは付けてません(^^)

    • 5月14日
  • くま

    くま

    耐震などなにより大切ですもんね(o’∀’o)
    わたしもリビング広くしたいので、二階にお風呂つけようかとも考えてます♪
    マイクロバブルとか、、憧れますね♡いつ完成なんですか?

    • 5月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お風呂2階案良いですねー♪うちは年をとったら1階だけでも過ごせるように、クローゼットも1階につけたので間取りめっちゃ苦労しました(笑)

    もうすぐ地鎮祭で11月に完成予定です♪

    • 5月14日
  • くま

    くま

    若いうちは二階でもいいかなーと思うのですが、歳をとったら下に持って来たいし悩みますねー笑
    先々のことも考えなきゃですもんね!!

    わー♡めっちゃ楽しみですね(o’∀’o)ほんとわたしまでわくわくします!

    • 5月14日
春うらら

我が家は埼玉にある大熊工務店で建てました。

旦那は長男で実家が遠くて新築一戸建てなんて夢のまた夢でした。なので築浅一戸建てを2年ぐらい探してて、ある物件で出会った不動産屋が「新築一戸建て出来ますよ。」
と言ってくれました。
この方が天使の様に見えました(笑)

正直我慢するところはしましたが、自分たちで作った家が完成したときは本当に夢のようでした!
土地42坪の建坪30坪です。

まだ子供たちが小さくて2階を使うことはあまりないので1階ダイニングとリビングを21畳にして和室を20㎝程、床を上げてもらい6畳の和室で扉を開けとくと開放的で27畳の広さになります。

あまり家具を置きたくなかったのでテレビ台を家の柱にしてテレビを囲う様に作ってもらいました!ダイニングテーブルも置きたくなかったので、カウンターを作ってもらいました。子供が多いのでお風呂と湯船を大きくしました。

打ち合わせのときは楽しみで、時間があっという間で楽しかったです。(*^^*)

  • くま

    くま

    コメントありがとうございます!
    その不動産屋さん神様ですね♡
    不動産屋さんからその工務店さんを紹介してもらったかんじですか???

    お聞きしててわくわくしちゃいました!!これからが楽しみです(o’∀’o)

    • 5月14日
  • 春うらら

    春うらら

    そうです(*^^*)不動産屋さんから工務店の紹介なんです。なんか繋がってる感じでした‼︎

    これからなんですね‼︎(*^^*)
    楽しみですね♡どんな家にしても、自分たちが納得のいく家が出来たら最高です(*^^*)
    無事に完成する事を願います♡

    • 5月14日
  • くま

    くま

    そうなんですね!
    一回不動産屋に行くのも一つですね♡
    やっぱり注文住宅だとお高かったですか???
    自分たちの信頼できるメーカーや工務店で好きなように建てたいんですけど、高くなるのかな。。と思いまして。子どももできればたくさん欲しいのでおうちにお金をかけすぎることもできなくてなやんでます。。あ

    • 5月14日
  • 春うらら

    春うらら

    建物は1900万くらいでした。正直、家を建てるのでは安い方ですよね!(*^^*)
    安ければいいというのではなく、ちゃんと中身もしっかりしていました。杭や、基礎、木造なので柱や梁も。

    扉は全てスライドにしたり、リビングに階段があるのですが2mの特注で扉を付けていただきました^_^;

    そうですよね‼︎自分たちでどこまでお金かけすぎることとんでもなく溢れてしまいます…自分とご家族でどこが大事なところなのかをよく話しました。
    例えばですが、我が家の場合リビングを広くした理由は基礎は後から変えると金額が大変だそうで、当初あった2階の一部屋を下のリビングの広さに持ってきました^_^;
    なので数年後子供たちが大きくなったとき後から2階の部屋を増築する予定ということです(*^^*)

    • 5月14日
  • くま

    くま

    土地が高い地域に建てる予定なので建物1000万円台がいいのですが注文でも建てれるんですね♡構造ももちろんしっかりしていないと意味ないですしね!

    どこを大切にするかですよね!
    わたしたちもこれからしっかり話し合います(o’∀’o)ありがとうございました!

    • 5月14日