生後7日を育てています。授乳間隔が3時間〜4時間半あきずーっと寝ていま…
生後7日を育てています。
授乳間隔が3時間〜4時間半あき
ずーっと寝ています。
授乳+50〜60ミルクと退院時に言われましたが
50あげるとつぎの授乳ののみが悪い+間隔があくため
40にしています(足りなさそうなら50)
なので1日の授乳回数が6-7回です。
完母にしたい希望はないため頻回授乳にしようとも
考えておらず…
息子のときはこの時期
母乳+60.70のんでいてすぐお腹かが減る子だったので
3時間おきには授乳していました。
ミルクを控えてもう少し間隔を短くするべき
なのでしょうか。。
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月, 2歳6ヶ月)
コメント
m
私は去年12月に下の子を出産したのですが、兄妹それぞれ個性や男女差で飲みが全然違うことを強く感じてます!
赤ちゃんが元気なら上の子と同じにする必要はないと思います😌
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥺さすがに間隔空きすぎなのかなと心配になり💦
m
心配になりますよね🥲
私が今回下の子のときに言われたのは、排泄の回数、排泄の量、飲んだあとのご機嫌(しっかり飲めたか)、これがちゃんとできていれば大丈夫!あとはママがどうしたいのか次第!とのことでした🌟
はじめてのママリ🔰
機嫌はいいです!
排泄も7-8回は出てます🥺