
深夜に赤ちゃんのお世話をしているママや妊娠中、妊活中で眠れない方々を支援するために、毎日0時から5時まで「深夜のひとやすみ」を設けています。ここでは、同じような状況の方々と共感し合い、励まし合うことができます。コメントやリアクションを通じて、気持ちを共有してください。
🌙深夜のひとやすみ🌙
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こんばんは🌠
こんな時間にママリを見てくれて、ありがとうございます。
この時間帯に赤ちゃんのお世話をしているママ、
寝ているパパを起こさないように、ご近所に迷惑がかからないように…
きっと昼間の何倍も気を張っていますよね。
本当にお疲れ様です。
夜中に何度も起きてお子さんのお世話をするママ
妊娠中でなんとなく昼夜逆転してしまって眠れない方
妊活中で今日はなんとなく考えてしまって眠れない方
そんなみなさんを応援したい想いから
毎日0時から5時までの時間は
この場所を「深夜のひとやすみ」としています。
*・゜゜・*:.。..。.:*・*:.。. .。.:*・゜゜・*
・今やっと寝てくれた、でも数時間後にまた起こされると思うと眠れない
・誰かと「今日は大変だったね」「お疲れさま」を言い合いたい
・私こんなふうに頑張った。って言って眠りたい
*・゜゜・*:.。..。.:*・*:.。. .。.:*・゜゜・*
そんな夜を過ごしている方は、ぜひここでコメント(回答)してください。
また、誰かの回答に返信したり「私も同じ」「お疲れさま」そんな気持ちを込めて、いいねボタンでリアクションをしてみてください。
「今」自分と同じ時間に頑張っているママがいる
それが伝わるだけで、きっと気持ちが楽になります。
みなさんの参加をお待ちしています。
ママリ運営事務局
🌟24時を過ぎても深夜のひとやすみが表示されない場合はアプリをリロードしてみてください
🌟この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌟寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなります。あらかじめご了承ください。
🌟また眠れない夜があった時はここに来てみてください。
- ママリ公式

ハナ🔰
子供が熱を出すと子供の風邪がうつらないように寝室を夫は2階、私と子供は1階って分けて寝るようにしてる
家族全員風邪で共倒れ防止のために自分で提案したんだけどそれにしてもストレス溜まる
なにかストレスって子供の看病を全て私がしなきゃいけないこと
『寝る時は別々の部屋で寝よう。2階寝ていいよ』とたしかに私はそう言った
でもさ、寝る時以外まで2階にこもらなくてもよくね?
まだ寝ないくせに早々と二階の部屋に夫が籠って軽くイラッとした( 'ω')
夫は自由にゴロゴロ動画見てるんだろうなー
それに比べて私は夜通し看病
つい2ヶ月前にも子供が熱を出して同じ生活スタイルにしたけど、案の定私だけ風邪うつってかつ、私だけめちゃくちゃ悪化して苦しんだ
今回はうつらないといいなーと思うけど、子供にこんなにベッタリ抱きつかれたらそりゃうつるよなー(´・ω・`)

ママリ🔰
離乳食安定したら夜寝てくれるようになると信じて頑張ってきたのに何でこんなに何回も起きるの
寝たと思ったら起こされるから寝れない
産後まとめて2時間寝たこと一度もない。
お昼寝も一回になって2時間もしてくれない。
寝かしつけまで毎日ワンオペ。
-
とっくん
うちもワンオペかつ夜泣き真っ只中です。頑張りましょうね😭
- 2月12日
-
ママリ🔰
きついですよね😰😓
授乳もあと少しと思うとさみしいけど、起こされるのやっぱりしんどいですよね😔😔- 2月12日
-
とっくん
めっちゃわかります。
授乳が終わると思うと寂しいですが、夜泣きもしんどいですよね🫠
あとはなかなか寝てくれないのもしんどいです😂
10ヶ月になって底なしの体力になってきました💦- 2月13日
-
ママリ🔰
わかりすぎますー!
体力ついたのしんどいです😓
朝寝しないくせに昼寝も2時間もしなくなりました😇
朝も5時台に起こされます😢- 2月13日
-
とっくん
唯一の1人時間が無くなっていきますよね😭
1時間なんてあっとゆうまですしね!
夜間も起きて朝も5時に起きますか?
うちは朝ごはん食べた後昼寝(11時〜13時くらい)寝て、そこからは基本ずっと起きてます💦
夜中覚醒して1時間くらい寝ないのでしんどいです😇- 2月14日
-
ママリ🔰
夜間起きても早起きです🥲22時ころ寝たとしても早く起きます😇
13時からずっと起きてるのわかります〜😵お風呂入れる頃疲れがどっと来てヘロヘロなりながら入れてます😓
夜間覚醒たまにあります!!無視してると大声で泣き出すし、ほんと辛いですよね😰😰😰- 2月15日

ママリ
咳の風邪を引いてしまいました。発熱はありません。
ふとした時に喉がイガイガして酷く咳き込んでしまったりするので、
電話応対も難しいです。
周りの席の人も嫌な気持ちになると思います。
みなさんこんな時、出勤しますか?

はじめてのママリ🔰
今旦那とゾンビの話してたら外から「ぬあぁー」て声が聞こえてきて2人して😱😱てなった💦
国道沿いだけど夜中は人も車通りもあまりないし、かと言って野良猫とかもいないし😣
急いで歯磨きして寝室来たけど怖すぎ😭
それよりも嫁ほっといて先に階段ダッシュする旦那恐ろし。笑

はじめてのママリ🔰
朝までぐっすり寝てくれたらいいのになぁー

YYY
なかなか寝つけなくてようやく寝れそう…って時に下の子が起き、上の子も起き。
隣に行けばいつもならすぐ寝るのに、上の子はパパがいい〜って泣くわ、下の子は寝たと思ったら起きるわでイライラしてはや1時間。。
いつもなら夫はまだ寝てない時間だったから、今日でまだマシだったな
当たってごめんよ。。。

みー
休みになると体調崩すあるある…
コロナインフル陰性でよかった…
日中寝過ぎて眠れなーい🥺

むにゅむにゅ
長男、突然の嘔吐
寝てたけど起きた気配を感じ、様子をみてたら
大リバース
服、シーツ、布団、タオルに大量発射
着替え、洗濯、除菌(←感染防止に間に合ってますように)
ただいま布団の乾燥待ち
スッキリした、と言ってたから食べ過ぎだと思ってたけど
次は寒い、と震え始め再びリバース
眠気もあるから寝たけど、しばらくして起き上がって固形物ナシのリバース
まもなく眠って1時間、さっきも1時間経ってからの~だったから油断禁物
どうも熱が出てるっぽいからまさかのインフルBか...(涙)
呼吸は普通、歯ぎしり付き(笑)
弟がいるから感染してないか心配、一緒に遊んでたから(涙)
旦那も風邪引いたかもとか言って戦力にならない
寝ずのみまもりかなぁ...
-
yu1421
我が家も24時回って、娘が起き上がったと思ったら私に向かって大量リバースです
私と娘の着替え、なんなら私は髪にもベットリだったのでシャワー、シーツと掛け布団やら洗濯、除菌
3〜4回吐いていまはソファーにタオルを引いて寝てます。
次亜塩素酸をベッドに吹きかけたけど寝室がゲロ臭いので明日はファブリーズ撒いて換気で臭い消しです
熱は無さそうで、食べ過ぎなのか感染症なのか…- 2月12日
-
むにゅむにゅ
似たような境遇のかたがいて何か救われました
掃除等々色んな対処でかなり参ってたので(涙)
最後のリバースから1時間以上は経過したけど、少し前に水分欲しがりましたが身体を休ませるために拒否
熱っぽいのが気になります
眠いけどまたリバースしたら、と思うと布団に入れずにいます- 2月12日
-
さち
我が家も同じくです。
24時に三男、2時半に長男が3回も嘔吐して寝具全てやられました(泣)旦那が今コインランドリーへ行ってくれています。ようやく寝息を立ててソファで寝ましたが私はまた嘔吐するんじゃないかと不安で朝まで見守りです(泣)
お互い朝まで頑張りましょう!- 2月12日
-
さち
我が家も同じです。
夜中に2人嘔吐して寝具の洗濯…ソファでようやく寝ました。朝になったら換気してファブリーズしまくります。- 2月12日
-
むにゅむにゅ
娘さん、その後いかがですか?
こちらはかかりつけ医を受診し、点滴してきました
採血までしてもらってて、血糖値まさかの正常値、炎症反応がちょっとありでウィルスかな、と
お腹の動きも悪いみたいでした
現時点でリバースはないけど、また夜中にならなきゃいいなぁ~とひやひやしています- 2月12日
-
むにゅむにゅ
その後お子さまはいかがですか?
こちらはかかりつけ医から胃腸炎の診断と点滴をしてもらいました
まさかの普通食でいいと言われたので昼はにゅうめん、夜は普通食の少なめ、お菓子等の完食なし、で過ごしてます
だいぶ不満そうですが、また夜中にリバースされたらたまりません(涙)- 2月12日
-
さち
返信遅くなりました、すいません。
その日は、嘔吐が落ち着いたら下痢でひどい一日でした。食欲は戻ったけどまだ下痢は続いてるので幼稚園はずっとお休みでした。旦那もかかり、ずっと寝てるし役立たずです。。。
お子様、良くなりましたか?
お互い本当にお疲れ様です!- 2月15日
-
yu1421
返信遅くなりました。
感染症胃腸炎で丸3日ほど食べれずの状態でアクアライトだけ脱水対策で本当に少しずつ飲ませて1週間ほどで治りました!
むにゅむにゅさんのお子さんも良くなりましたか?
お互い看病お疲れ様でした!- 4月4日

とっくん
寝室行って1時間半、やっと寝てくれた。今日は何回起きるかな(夜泣き)

はじめてのママリ🔰
日付変わったぐらいから3歳上の子が嘔吐😭
先々週も胃腸炎なったところやけど、前より嘔吐激しい😭
下の子は6ヶ月なったばかりでうつらないか心配。。
早く落ち着いて、家族にうつりませんように。。
楽しみにしてた予定も断らないとやし、とにかくしんどい。辛い。。
-
むにゅむにゅ
時差はありますが、長男が嘔吐してメンタル参ってます
最初のリバースから3時間経過してるので(途中2回ほどリバースしましたが)
今は何とか寝てくれてます
起きたら朝イチでかかりつけ医です
発熱も気になるので- 2月12日
-
はじめてのママリ🔰
コメント気が付かず遅くなりすみません💦
あれから回復されましたか?
うちは昨日のお昼に嘔吐したのが最後で(座薬が効いたかな)少しずつ食べれるようになりました!
胃腸炎こちらのメンタル参りますよね😭
休める時に休んでくださいね!- 2月13日

なつ
1人目と2人目の生まれる時期が違うから新生児の服買い直さなきゃ💦
少し大きくなったら今あるのでいける👋😂
出費は最小限で抑える💪💪💪

はじめてのママリ🔰
住んでるエリアの質問が保育園受かった落ちたのばっかりになってきて、自分の時のが懐かしいな〜って眺めてる😌

退会ユーザー
小、中、高と専門学校行くなかで、本当にただの一度も楽しいと思えた事無かった。
人間関係築くのが苦手で、今になって思えば友人なんか欲しくなかったけど居ないと生きていけない雰囲気でずっとしんどかった。
そんな環境に娘が4月から身を投じます。不安しかないです。
どうか悪意に必要以上に晒されることなく、優しい子が優しいまま楽しく過ごせる環境であることを祈ります。
コメント