コメント
はじめてのママリ
全て使いますよ😅💦
タブレット学習は授業でやるのと長期休みがメインですね。
はじめてのママリ🔰
鉛筆ノート定規使います!
ですが、うちの小学校はキャラクター禁止です😭お家で使えるから大丈夫かな??
-
はじめて
コメントありがとうございます。
キャラクター禁止とかあるんですか…えーーー私が小学生の頃はバリバリ、セーラームーンで揃えてたのですが…マジか…何があったんですかね…- 3時間前
ゆか
全小学生が使うと思います!😅
小1にもなると子供の好みもあるので、その子の好みのものの方がいいかもしれないです💦
-
はじめて
コメントありがとうございます。
え!そうか!親が好きだから子供も好きだろうと思ったけど、たしかに小一ともなると、そうですよね…好みありますよね(>_<)近しい人に聞いて調査してみます!- 3時間前
ママリ
全てをタブレットで済ませてるわけじゃないので普通に使いますよ!
むしろタブレットより筆記のほうが多いくらいです。
ただ、学校によってはキャラ物禁止のところもあるので、サンリオだと学校では使えない可能性はあります。親が好きだから子供も好きとは限らないのでできれば確認したほうがいいと思います。あと、鉛筆は名前入りだと親としてはありがたいです🤣💞
ゆーりちゃん
まだまだ文具は普通に使いますよ☆(^^)
貰ったら嬉しいと思いますよ♪
はじめてのママリ🔰
使いますよー!タブレットは使いますけど一年生はまだまだです!
はじめてのママリ🔰
鉛筆やノート、定規使います😊
定規は9月から使うようですが、お家でも使えるので喜ばれるかと思います😊
ただ、低学年のうちはキャラクター禁止の小学校もあるので確認してからの方がいいかもです😊
また、子供の好みもあると思うのでその子の好みの物の方がいいかもしれないです☺️
はじめて
コメントありがとうございます!
鉛筆使うの知って安心しました…ジェネレーションギャップを感じていましたが、いまだに鉛筆削りで削る物使うの安心です。鉛筆使わなくてもせめてシャーペン使うかな?とか考えちゃいました(笑)
名前入りか…
なるほどですね!
キャラクター禁止って、何があったんですかね…私の時代はOKだったのに…
はじめてのママリ🔰
キャラクターが付いてると授業に集中できないから禁止みたいです🥲
ちなみに色付きや香り付き消しゴムもNGです🥲
○pangram○
もちろん使います。
基本的なことは全て手書きですよ。
タブレットは補助的な道具の一つという感じですね。
はじめて
コメントありがとうございます。
使うんですね(笑)
鉛筆は削ると尖ってて危ないから…とかあるのかと…使うとしてもシャーペンなのか!?タブレットのタッチペンなのか!?と思っちゃいました(笑)