※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
花束❁¨̮
家事・料理

バレンタインに手作りのチョコをその場で食べることが辛いです。どう回避すれば良いでしょうか。

バレンタインが怖いです😂

ひとから手作りで貰ったものを、その場で食べて感想聞かせて!みたいな空気のとき、人が作ったの食べなきゃいけない辛さ😭💦

どう回避したらいいものでしょうか。

あとで食べるねと持ち帰るとか、
いまお腹の調子が悪くてとか、
ダメなんです😂

コメント

はじめてのママリ

わかります…
私は子どもの頃に雑誌の投稿欄に「好きな人にあげるチョコにツバを入れる」とか「爪の垢を入れる」という悪質な投稿を見てしまったのがトラウマで、人が作ったものが怖くて食べられなくなっちゃいました💦
地獄ですよね…
私は胃酸が全てを溶かしてくれると信じて、お茶で飲み下します😭
食べずに済むなら持って帰って捨てます。
手作りって作る人が楽しいだけですよね。それにお返しをしないといけない雰囲気になるときとかさらに地獄だなと思います😅
女子ですがバレンタイン大嫌いです。

  • 花束❁¨̮

    花束❁¨̮

    そう!お返し💦💦
    苦痛を覚えた上に出費かよって話です🤣

    あー悪質投稿トラウマですね😢
    わたしも、この人が作るのってたぶん、作る過程でこうでこうなんだろうな…的な、想像が容易に出来てしまうので嫌です。

    • 2月3日
deleted user

妹が潔癖気味で、
あ。ごめんなさい。手作り無理なんです🥲家族の料理以外駄目で、おにぎりや寿司も機械のやつしか無理だし、レストランも何回も行ってるような馴染みのお店しか行けないんです。ほんとごめんなさい🙏
…っていうスタンスを徹底してます。会社にも弁当持参でお店にランチとか行きません。

  • 花束❁¨̮

    花束❁¨̮

    なるほど!
    もう最初からそうゆう設定で行けば良かったです😂
    ただ、ほんとにそういった人からすればめっちゃ大変ですよね😢わたしはそこまでではないんですけど、妹さん苦痛だとお察しします。💦

    • 2月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    いまの職場でキャラもあるし、妹みたいに最初から徹底しないと難しいですよね💦
    私も基本的に家族以外のガチ手作りは苦手で、大丈夫なんコレ😨っていう不安から美味しいと思えないです。レストランは全然大丈夫なんですけど。
    でも出されたら断れないから我慢して食べるか、一口食べて美味しい😊ってとりあえず言って、相手が次の人に移動したらトイレ行って便器に流したりしてます💦

    • 2月3日