![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
近くに養鶏場がある場所に家を建てたいのですが、臭いが気になります。空調を導入した場合、臭いが部屋に広がるか心配です。どう思いますか。
家を建てたいと思ってい場所のすぐ近くに養鶏場がありました。
見学時は臭胃は気にならなかったのですが やっぱり臭いって気になりますかね
養鶏場以外はすごい良い所で、出来ればそこにお家を建てたいのです
Z空調を付けようと思っているので 臭いが部屋中循環するのかなとか気になってしまってます…💦
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
鶏は朝めちゃめちゃ煩いって聞いたことあります💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
この時期は大丈夫で購入した友人が
夏のすごい匂いに衝撃受けて後悔してました😭💦
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり 冬ってあまり臭わないんですね、、、わたしも騙されかけました 助かりましたありがとうございます!
ちなみに友人さんは なにかその後対策とかされたり それで改善したりとかの話とかって聞いてたりとかしてますか??- 2月3日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
夏と冬の違いはあると思います💦
私が行ってたのが畜産系の大学だったので畜舎がありましたが、場所や風向きによりましたね😅
離れた校舎やキャンパスの外では気にならなかったですが、お昼に食堂方面に歩いて行くと、風に乗って匂ってきてました笑
時間帯や風向きによっても違うと思うので、何回か行ってみるとか、、
あともし嫌でなければ、ご近所さんに聞いちゃうのも手です😳
年配の方だと割と色々教えてくれますよ。
養鶏場ではないですが、私も周りの環境で気になることがあり近所で立ち話していたおばさま方に聞きました😂
はじめてのママリ🔰
養鶏場はメスしか居ないから 鳴いてもコココッ〜くらいかなと!
それともオスもいるんですかね 💦養鶏場のこと全然わからなくて😭