
セキスイハイムと一条工務店で迷ってます!いいところと悪いところ教えて欲しいです🙇
セキスイハイムと一条工務店で迷ってます!
いいところと悪いところ教えて欲しいです🙇
- ママリ(生後5ヶ月, 3歳3ヶ月)

はじめてのママリ🔰
一条工務店は見た目がザ一条なのでオシャレさがないのがデメリットかなと思います!一条は間取りの面で制限も多く、注文住宅感が薄いのもデメリットかなと。
良さは性能面だと思いますが、性能も大手を選べばそれくらいの性能は伴うよなぁという感じで特別気密性が耐震性がというのはないですが、総じて普通に良い家、間違いないって感じです☺️👌
セキスイは比較してなくてわからないです🙏

はじめてのママリ🔰
こんばんは。
セキスイハイムに住んでいます。
・地震に強い
・冬が暖かい
・メンテナンス不要
・工場で作られる為設計ミスなし
実際に我が家が工場で作られる過程も見学に行き地震の強さと設計ミスなしの理由がよくわかりました。
見た目は真四角のイメージがありましたが自分で選ぶタイルや色次第でも決められると思います。おしゃれなお家の外構には敵わないと思いますがそうなってしまうのには地震に対しての強い家となると仕方ないのかな..と。
私はセキスイハイムにして良かったですし後悔ゼロです☺️💪🏻

もこもこにゃんこ
セキスイハイムで建てました。
【良い所】
耐震性良い。
あったかハイムが良い。
工期が短い。
工場生産なので安心。
建て始めたら1日で屋根までついて鍵かけて出れるくらいなので雨に濡れる心配がない。
アフターが良い。
意外に防音性能良かった。
【悪い所】
高い。
ユニットなので間取りの制限あって考えるの大変。
シリーズによってはお風呂が積水の決まったやつからしか選べない。
丸い窓とかは無理。
外観はハイムってすぐ分かる。
壁紙ではなく塗り壁とかは無理。

きら
一条で建てました!
セキスイハイムは比較してないので分からないのですが💦
【良いところ】
・夏は涼しく冬は暖かい(我が家はさらぽかあり)
・見た目や自社メーカーの住設なども私たち夫婦はこだわりがそんなに無いので気にせず
・太陽光や蓄電池の初期投資はあるけど、毎月の電気代が安い!
【悪いところ】
・シリーズによっては、規格住宅等間取りが決まっている
・シリーズによっては、総二階でなくてはならない等の制限あり
・いわゆる一条ルール?
といっても、安全安心な家を建てるためなので必要なことだとは思います。
コメント